
コメント

退会ユーザー
実家近くで接種できる病院を探すべきだと思います!
2ヶ月半からなのはまあ問題ないと思いますが、そこで風邪をひいてロタがズルズルの延期になってしまうとバタバタになると思います。
退会ユーザー
実家近くで接種できる病院を探すべきだと思います!
2ヶ月半からなのはまあ問題ないと思いますが、そこで風邪をひいてロタがズルズルの延期になってしまうとバタバタになると思います。
「病院」に関する質問
妊娠7週、今日赤ちゃんが見えるかもしれないと産婦人科行きましたが、袋は前回よりも大きくなっていましたが、赤ちゃんの姿は見えず、昨夜から少量の出血 。月曜日か火曜日再診して赤ちゃんが見えなければ流産だそうです…
初マタです。 大学病院ですが立ち会いができると聞いていたので、誰かいてくれたら心強いなと思ってたんですが…里帰り+自宅ではヘルニアの影響で下半身麻痺と排泄障害のある犬を飼っているため病院に預けたりすることを考…
大分市で南大分、稙田、賀来らへんで良い小児科を知っている方がいらっしゃいましたら教えてください🙇♀️ 今までかなや小児科へ通っていてとても良かったのですが、 最近こちらへ引っ越してきたため、なるべく先生が優し…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ycs
ロタが延期になるとバタバタするというのは公費対象期間の関係ででしょうか?
個人的には前回の接種から56日以内に受けないといけないヒブの方が危ないのかなと思っていました。
はじめての子なので無知ですみません😣
退会ユーザー
よっぽど大丈夫だと思いますけど、ロタは決められた週数を過ぎるとその後は公費とかは関係なしでそもそも接種できなくなるので、遅れると大変だから…と急ぐ人も多いイメージです。
ycs
接種できる週数に期限があるのは把握できていませんでした💦
小児科に連絡してロタが3回の方ならのちのち延期になる可能性も高いので実家近くでの接種も検討したいと思います。