※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
qjqj
お出かけ

ユニバーサルスタジオに詳しい方、また、旅行の手配について詳しい方教…

ユニバーサルスタジオに詳しい方、
また、旅行の手配について詳しい方教えて下さい!
長くなりますのでお答え頂ける方よろしくお願い致します!

3月初旬に北関東からユニバ・大阪観光旅行を計画しています。新幹線などを乗り継いで、4時間以上かかります。

行くのは大人2人中学生1人小学生2人の5人です。
大人2人は大昔に一度ユニバに行ったきりなので
全員ほぼ初心者です。

1日目(木)は夕方~移動のみで、ユニバ近くのホテルに泊まり、2日目(金)ユニバで1日遊ぶ→同じホテルに連泊→3日目(土)大阪観光という流れです。

手配しないといけないものが多いので(新幹線チケット、ホテル、ユニバチケット)、旅行会社にお願いしようと思っているのですが、
自分でそれぞれ楽天トラベルなどで手配した方が安く済むと聞いたことがあります。

でももし3月がユニバが混雑する時期ならば、JTBでユニバチケット付きのホテルを予約すればアーリーパークイン出来るということで
旅行会社の方がいいかなと思うのと、
ニンテンドーワールド確約チケットや、エクスプレスパス込みのプランをセットにした方がいいのかなとも思います。

何度も行けるところではないので、行くからには
思い残すことなく遊ばせてあげたいです。

なので、お聞きしたいのは
・3月上旬平日の混雑具合
・アーリーパークイン、エクスプレスパス、ニンテンドーワールド確約チケット…これらは必要かどうか
・JTBや近畿日本ツーリストや赤い風船などおすすめの旅行会社はあるか、または個人で手配か

安く行けるのにこしたことはありませんが、
おすすめのホテルや大阪観光でおすすめの場所なども教えていただけると嬉しいです。
長々読んでいただきありがとうございました。

よろしくお願い致します。

コメント

M

旅行会社には詳しくありませんが、ユニバは年中混んでます💦
平日でも人気アトラクションは100分待ちもあります。
3月となると、大学生や高校生たちが春休みに入るので、けっこう混んでると思います。
アーリーパークイン、エクスプレスパス、ニンテンドー確約チケットはあるに越したことはないです❗️
開園も公式の9時より前の7時台から開園することが多いですが、開園してすぐに皆さんニンテンドーワールドに走って向かい、10時頃には抽選になります。
先日5.6歳の2人を連れて朝イチから行きましたが、早起きさせた上に、開園すぐに走らせるのもかわいそうでした💦(頑張ってくれました)
私たちはノーマルに回りましたが、エクスプレスパスを持ってる人は待ち時間10分もかからずスイスイ乗ってらして、十分に楽しんでそうでした✨
ちなみに、ほんとに1日はあっという間なので、ご飯ですら並んでるのが時間がもったいなく、ワゴンカーのホットドッグなどで簡単に済ませるか、予約必要なレストランをお勧めします✨

  • qjqj

    qjqj

    貴重な情報ありがとうございます!
    お金がかかっても、確実に楽しめるプランを考えた方が良さそうですね!
    お子さん頑張って走ったんですね✨エライ!
    私も子供達が楽しめるように、予約可能なレストランも調べてみようと思います。
    ありがとうございました!

    • 12月1日
ママリ

同じくらいの歳の子供がおります☺️
我が家は毎年10月の振替を使って、土日月で行っております✨

混み具合は3月の平日に行ったことないので分かりませんが、満足するまで遊びたいなら1日では到底無理だと思います。
また、絶対にエクスプレスパスを買われた方がいいです!

任天堂のエリアだけでも、
乗り物も乗るなら
5〜6時間(もっとかも)は掛かると思います。
半日終わりますよ😱
エクスプレスパスがあれば、
マリオカートも15〜30分ほどで乗れると思います!
(我が家が乗った時はエクスプレスパスがありましたが、通常は180分待ちでした)
ヨッシーは乗ってませんが120分待ちとかです。

そのほか、
ブロックも1つで20〜30分並びます🥶
本当に並びます💦

フライングダイナソーやスパイダーマンなども120分待ち当たり前ですよ。

ジョーズでさえ80分とか。
60分以下は入場と同時か20時以降ですね。

また、時間的に難しいのかもしれませんが、
1.5パスがよろしいかと思いますよ。プラスエクスプレスパス‼︎

アーリーに関しては、
そもそも、
開園時間が早まります。
私の時も3日間とも予定より75〜45分早まりますから、
なくてもいいのかなぁって思います。

因みに我が家は全てバラバラです。
ホテルはパークフロントを楽天で。
羽田よりANAを利用してます。
チケットはイベント割りを使用したので再度直接で、
エクスプレスパスも直接です‼︎

  • qjqj

    qjqj

    ご返答ありがとうございます!お返事が遅くなりすみません💦

    やはり遊びきれないくらいユニバは盛りだくさんなんですね💨
    大昔一度行った時も、確実に乗りたいものはエクスプレスパスを利用したので、今は子供もいることですし、エクスプレスパスは絶対ですね!

    アーリーパスを持っている人は、ホテルをチェックインする時に、開園が何時になるかを教えてくれるそうなのですが、
    エクスプレスパスなどにお金をかけて、なるべく早くパークに行くことでカバー出来るかもしれないですね。

    全てバラバラの手配すばらしい!
    新幹線も乗り慣れていないし、チケットの取り方もよくわからないような素人なので旅行会社に丸投げ~と思っていましたが、
    楽天ならポイントも貯まるし、頑張ってみようかなと思います!

    貴重な情報ありがとうございました!

    • 12月1日
  • ママリ

    ママリ


    因みに、飛行機の方が楽だと思いますが、そんなことないですか??

    ホテルの人も、
    その日の朝にならないとわからないって言ってましたよ。

    私の時は7時の朝食を食べている時に7:15に開園で、
    もぉ、子供たち行きたくて行きたくて。笑。

    我が家は、
    1.5パス+1デイで2.5日入りますた。
    その内、中日の1日だけエクスプレスパスです😊

    楽しんできてくださいね✨

    • 12月1日
  • qjqj

    qjqj

    今調べてみたら、伊丹空港からバス一本で楽なのですが、
    飛行機の方が高いうえに新幹線より1時間以上時間がかかるみたいです。

    開園時間がその日にならないとわからないなら、アーリー持っている意味って??ってなりますね💧
    朝食中にもう開園するなんて聞いちゃったら、せっかくのホテル朝食も味わえなくなっちゃいますね😱
    気まぐれで時間決めるの勘弁して欲しいです😅

    • 12月1日
まろん

私も旅行会社とかのことはよくわからないですが、、
独身の頃からずっと年パスもちです。3月頭は結構混みますね💦なのでせっかく来られるならお金かかるけど(しかもかなり高額)確約とかあったほうが楽しめると思います!!!

  • qjqj

    qjqj

    ご返答ありがとうございます!混雑予想カレンダーは空いてそうでしたが、やはり混んでるんですね💦
    年パス持ちの方がおっしゃるなら間違いない!
    確約入手の方向で計画したいと思います。
    貴重な情報ありがとうございました!

    • 12月1日
  • まろん

    まろん

    まだ3月の中では上旬は空いてますね!中旬以降は爆発的に多くなります💦ただ上旬でも大学生とかが増えてきたなって毎年思ってました。
    なのでqjqjさんの思う混雑の度合いでまた答え方が変わってきますね。

    あとは今もなんですが、イベント割や旅行支援でここ最近のユニバは平日でもかなりの混雑です。3月になって、そのへんがどうなるかでも変わってきますね。

    • 12月1日
  • qjqj

    qjqj

    なるほど…
    ユニバの混み具合がどれくらいが普通なのかもわからない素人なので😅
    行く時は『うじゃうじゃいるのが普通!』と思って行きたいと思います。

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

旅行会社経由ならJTB一択!

アーリーをつけるとかなり楽しめると思いますよ!!

アーリーつければあとはエクスプレス4があれば十分かと。

ただ、アーリーつけるにはオフィシャルホテルに宿泊する必要があるため必然的に旅費が上がります。

  • qjqj

    qjqj

    ご返答ありがとうございます!
    JTBがおすすめなんですね!
    やはり少しでも早く行けるのはメリットありますよね。
    でもただでさえ高額な旅費が確実になるのにオフィシャルになると…うーん、悩みます💦
    エクスプレスパスに関しては、絶叫系が得意不得意の子供がそれぞれいるので、4でもいいかなぁと思っていたところです。
    ご存知の方が4といっていただけると心強いです!
    貴重な情報ありがとうございました!

    • 12月1日
deleted user

その距離ならパックで予約した方がお得だと思います😊私は逆方向ですが中国地方→ディズニーに行く時は新幹線往復分でホテルも泊まれるくらいの感覚です!
アーリーはただでさえ開園早いのにそれ以上早く行くのは体力もたないので諦めてます😂
安いのは日本旅行や近畿ツーリストかと思いますが、代理店だと最安見つけてくれます😊

  • qjqj

    qjqj

    ご返答ありがとうございます!
    15年位前に関西に何度か行った時は、代理店を利用しましたが、その頃スマホでなんでも完結できる時代じゃなかったもので、今はどの手段がいいのか悩んでいました。

    代理店経由もお得そうですね!しかも人に意見を聞きながら決めていけるのはメリットですね!

    貴重な情報ありがとうございました!

    • 12月1日
qjqj

皆様沢山の情報ありがとうございました!
いいプランが立てられるように皆様のコメント何度も読み返して決めたいと思います。

以上で回答は締め切らせていただきます✨
ありがとうございました!