
11月に不承諾通知が届いたが、12月の通知がない。1月の不承諾通知が必要だが、1月入園を再申請すべきか悩んでいる。来年4月の入園は申し込んでいる。
さいたま市に住んでる方に質問です!
11月入園で申請したのですが、それは不承諾通知が届きました。
役所で申請したときに年度途中の申請は来年3月まで残って毎月自動で申請という形になると言われたので12月の通知も来るのかと思っていたら届きませんでした。
息子が1月産まれで育休延長申請のために1月の不承諾通知が欲しいのですが、また1月入園で申請しなければいけないのでしょうか?
年度途中は入れないと思っているので、来年4月入園の申し込みはしてあります。
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目, 3歳2ヶ月)
コメント

ママリ
申請を取下げない限り、自動で申請されているはずです!
なので、役所に問い合わせてみるのがいいと思います!
1月入園も申請しなくても自動で申請されると思います!

さくら
草加市なのですが、、、、
年度内は毎月選考はするけど、不承諾通知書は毎月送らないそうです🙄
1歳とか1歳半とかのタイミングで不承諾通知書がほしいときは保育課に連絡してくださいって言われました!
なので1月分の選考で落ちたらその月の不承諾通知書が欲しいんですけど、、、って連絡してみるといいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
知らなかったので教えていただきありがとうございます😭- 12月1日

みーみー
不承諾通知が自動的に届くのは最初の月だけで、それ以降は、事前に申請しておくことで通知(不承諾通知とは体裁がちがうようですが、名前忘れました…)を郵送してもらえるそうです。
私は申込みしたときに区役所の人に教えてもらって、誕生日の月に通知してもらうように申請書類を書きました。
区役所で申請書類をもらえると思います!
-
はじめてのママリ🔰
知らなかったので教えていただきありがとうございます😭
早速明日問い合わせます!- 12月1日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
明日、問い合わせてみます!