
母が週1、2回訪ねてきて、子供のことで小言が多く、ストレスになっている。新生児のころから靴下や水分補給について口うるさい。息子との関係が気になる。
親あるあるなのかもしれませんが…
私の用事(歯医者とか)で自宅に実母が週1、2程来てくれるのですが、その時の小言がうるさいことうるさいこと…
先日息子が発熱して、通院して、結果ただの風邪だったのですが、、、
いつも足冷たいからじゃない?靴下履かせてないし…私はあなたたち育てた時は履かせてたよ!ってキレられる。
新生児の時からずーっと靴下のことは言われてて、
体温調節してるんだよって言っても
でも、だって…こんな冷たいしって聞いてくれない。
風邪引くのも6ヶ月過ぎたし、風邪くらい引くだろうって思ってたし、なんかただの風邪で大事にしすぎ…
あと、洗ってあったマグを見て、息子が取りたそうにしてたから何か飲ませたいなって思ったんだけど…って帰ってきてから言われて。
特に水分補給の目的で何か飲ませてないって言ったら驚かれて…😂
基本、母乳だし、風邪で下痢してた時に水分補給の目的でミルクを飲ませたりしてたけど、敢えて白湯とか麦茶は飲ませてないです。
栄養のないものを敢えて摂る必要なんてないですよね?
てか、飲みたそうになんてしてないし…マグがあれば取って遊びたいって息子は思っただけだと…
新生児の時に一度喧嘩してから、私が我慢してるけど、一つ一つうるさくて、ストレスになる。
とても助かってるし、息子も私の母となら私がいなくても離れられるからいいのに…
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

ママリさん
めっちゃわかります。義母も義母ですが、実母だからこそうるせーーーーって思うことありますよね、、、
私も基本家の中では靴下は履かせませんが、私も言われます😇

まき
うちも親がうるさすぎて、全く頼ったことありません🤷♀️
そんなに小言言われて週1.2くるのしんどいですね💦
来ないで!って言いそうです😂
この子の親は実母じゃなく、私です!って追いやります😤😤我慢する必要ないです😤😤
-
はじめてのママリ🔰
本当なら頼りたくないです…😂
でも、初孫ってこともありすごく可愛がってはくれるし、いつも言われるわけではないけど、言われる度ストレスで旦那に愚痴ってます笑- 12月1日

まぬーる
当に私が今日、育児中の妹に口走ったやつでした😂
白湯や麦茶は、与えるなら、一回に100程度かそれ以下程度に飲んでても大丈夫ですよ〜。離乳食とか補食とかあると、ちょこちょこと飲むことはあると思うので、味が苦手で飲めなくなるよりは、
飲める経験は少しあっても可能かと✨
靴下は、履く人と履かない人それぞれですね(^^)
-
はじめてのママリ🔰
麦茶は息子が嫌がったので、しばらくあげない予定で、もう少し離乳食が進んだらまた試そうかなって思ってます。
夏に向けて水分補給の練習はさせたいですが、それが実母がやらなくても、と絶対的にあげなきゃいけないものではないと思ってたので…- 12月1日
-
まぬーる
そうだったのですね!
実際に嫌がるってわかれば、そっかまだ早いねってわかってもらえるか…な??いやでも、毎日練習しろとか言われたら嫌ですよね😂
ちなみに、私が義母や実母に理解してもらうためにやったのは、
全てのルーティンを紙に書いて、相手の行動制限をしました!
この時間にこれを飲ませたいだとか、寝かせたいだとか、時間軸に対して書き出したので、要は書かれてあること
以外の事はしないでねということになり、
変な行動は取らなくなりました✨
与えたい食べ物は持ち込みました✨- 12月1日

あるみ
うちの母も、果汁あげたがって面倒でした。
虫歯になるから、しばらくジュースはあげないって言ってるのに、ジュース買ってきたりしました。
面倒ですよね。
うちも、上の子の里帰りの時、下の子産まれて来てもらった時、どちらも大げんかしました。
育児落ち着いたら、来てもらう頻度を減らすといいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
食べられるようになると、それはそれで面倒になりそう…
2人目も一応望んでるので、まじで喧嘩したくない…😇- 12月1日

れ♡
私の実母もめちゃくちゃ小言が多い人です💦💦
イラッとすることもありますが大体は右から左へ流してます😊
はいはい。そうなんだね。と😅
私はそれでも母に頼って子どもらを預けたりしているため、言い分は聞くだけ聞いて流します😂
-
はじめてのママリ🔰
私も右から左へってやってますが、実母が同じことしつこいこと…🙄
母のためにも息子を見てもらいたいからこそ、気持ちよく預けたいんですけどね…- 12月1日

新米ママ
義母が靴下靴下!言ってきます。このお金で靴下買って!とお金を渡されたことがあります、。そのお金でご飯食べました。( 笑 )ww
お風呂上がりの白湯もwww離乳食も食べてるところを見たいからなのか、まだ始めたばかりなのに、夜は食べないの?私達の時は気にせずに何でも何時にでも食べさせてたけど?って、、🤦♀️wwwかちーんです💔www
私の子供!口出しするな〜って思いますよねwww
-
はじめてのママリ🔰
いやいや、ほんとに😭
口出しするなら、ちゃんと勉強して!?って思う…
毎回、母に調べて!私はちゃんと勉強した上で言ってるのに(元保育士なので…)全くもって分かってはくれない😇笑
でも、何十年も前だから忘れたわーって言う時もあるし、マジで一貫性持ってくれる?😂💢と毎回思ってます笑- 12月1日
はじめてのママリ🔰
義母とはいい距離感なので、お互い気を遣ってるので今のところは大丈夫…そうです😇
自分も言われるとか、面白い!😂
息子は伝い歩きもしてるので、靴下なんか履いたら滑って怪我するわ!