ココロ・悩み 障害年金について、病院の先生に受かるか分からない状況で診断書を書くのはお金がもったいないかもと言われています。仕事がダメだったら障害年金を考えることになり、最近A型で働き始めたそうです。 障害年金についてです。 病院の先生に受かるかもしれない。受からないかもしれない。 受からないかもしれないものに診断書書くのはお金がもったいないかも…と言われたんですが、こう言われたらやっぱり難しいんですかね?? 元々仕事してみてダメだったら障害年金を考えようと言われてこないだからA型で働き始めたところです。 最終更新:2022年12月2日 お気に入り 1 病院 先生 お金 年金 しんぐるママリ🔰(6歳, 8歳) コメント ゆき 障がい年金は仕事してるしてないに関係なく、申請して通れば受け取れます。 取りあえず申請だけでもしてみてはどうですか? 12月1日 しんぐるママリ🔰 今通ってる病院の先生が非協力的なんです… 診断書が必要になりますよね… 12月1日 ゆき 診断書は必要ですね…。なぜ、非協力的なのか謎ですが…( ̄▽ ̄;) 12月1日 しんぐるママリ🔰 やっぱり甘えって思われてるんですかね… 働けるんなら働けや!ってなってるんですかね😔 相談員さんにも相談してみましたが今は厳しくなってるので難しいかもね…との事で余計どうするか迷ってます… 12月2日 おすすめのママリまとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・お金に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
しんぐるママリ🔰
今通ってる病院の先生が非協力的なんです…
診断書が必要になりますよね…
ゆき
診断書は必要ですね…。なぜ、非協力的なのか謎ですが…( ̄▽ ̄;)
しんぐるママリ🔰
やっぱり甘えって思われてるんですかね…
働けるんなら働けや!ってなってるんですかね😔
相談員さんにも相談してみましたが今は厳しくなってるので難しいかもね…との事で余計どうするか迷ってます…