
生活リズムが崩れています。22時の就寝をやめたい。昼寝は何時からがベスト?昼寝しない場合の対処法も知りたい。
恥ずかしながら生活のリズムが崩れています。
7時起床
14時半〜16時半昼寝(17時に起きる時も)
21時〜21時半布団入る
22時就寝
22時就寝をやめたいです。
やはり昼寝の時間が遅いでしょうか?昼寝はなくてもいけそうですが、昼寝がなければ18時の夜ご飯でウトウトすることもあります。
昼寝は何時から何時がベストでしょうか?
今日は13時過ぎに布団に入って寝たのが14時半頃でした😅寝ないなら昼寝促さなくてもいいのかなぁ?
今日もきっと22時コースです😭
- ママリ(4歳10ヶ月)

退会ユーザー
朝6時起床でもいいかもですね。
早寝のためには昼寝抜きにするより早起きからリズムつけるほうが😊
できれば15時までに切り上げるほうが夜寝付きやすくなります!

mrjk
うちは6時から6時30起きの昼寝なしで19時就寝です😌
昼寝なくても大丈夫なら一度無くしてみてどうなるか様子見てもいいと思いますし、昼寝するならやはり15時には起こさないと夜の寝る時間に影響すると思います😅💦
コメント