
幼稚園児か小学生のお子さんで書道や硬筆を習っている方、書道・硬筆教室に通わせた経験ありますか? 效果や通う頻度についてアドバイスをお願いします。
幼稚園児か小学生のお子さんで書道や硬筆を習っているお子さんお持ちの方いらっしゃいますか?
年長の息子を書道・硬筆教室に通わせたいなあと思っています。
実際通わせてみて、字が綺麗になりましたか?
近所で通えそうな書道硬筆教室もいろいろあり、月3回の教室もあれば月1回や隔週月2回の教室もあります。やっぱり毎週通ったほうがいいんでしょうか?
お勉強が好きなタイプなので向いてはいると思うのですが…
自分自身があまり字に自信がなく、この世の中、字を書く機会は減ってはいますが、いざ書く必要が出たとき字が綺麗なのは生涯武器になると思っているので…効果があるなら習わせたいです😂
- ちぃ

はじめてのママリ🔰
くもんの国語おすすめですよ。
鉛筆の運び方、書き順しっかりやってくれるので国語の学習しながら字もどんどん上手になっていきました!書道は私自身小学校6年間通いましたが普段は崩した文字しか書きません、、宛名とか書く機会があると本気出しますがあまりその機会も多くは無いので🤔

ひま
硬筆に週一で通わせて10ヶ月ほど経ちますが
まだまだ汚いです…
週一でも足りないかな?と思うので月数回は余計に少ないかもしれません🥹

退会ユーザー
多い方が教わる時間が長くなるので上達すると思います!!ただ回数が少なくてもお家でしっかり練習する時間があれば違うのかなと思いました!やっぱり字も書かなくなると衰えます💦書き続ける事で身につきます!
私も幼少期から通っていますがそこに通う子の多くが学校の書道展で金賞を取っていました!
姪っ子甥っ子も小学生にあがり通い出しましたが物凄く上達して2〜3年生から6年生まで金賞とってます!
やっぱり大人になっても字が綺麗だと不思議と教養もあるように見えますよね!
コメント