コメント
退会ユーザー
話を聞いてほしいならまず親ですかね。
自分の決心が決まっているなら旦那さんと話し合って話がまとまらないなら弁護士しかないかなと思います。
みーちゃん🔰
私は家族(母親)がいちばんの相談相手でした。
友達は身内ではないので事後報告でしたねぇ。
-
彼岸花
母親は一番相談しやすいけど第三者の意見としては偏りってゆーかそーゆーのはありませんでしたか?
- 12月1日
退会ユーザー
話を聞いてほしいならまず親ですかね。
自分の決心が決まっているなら旦那さんと話し合って話がまとまらないなら弁護士しかないかなと思います。
みーちゃん🔰
私は家族(母親)がいちばんの相談相手でした。
友達は身内ではないので事後報告でしたねぇ。
彼岸花
母親は一番相談しやすいけど第三者の意見としては偏りってゆーかそーゆーのはありませんでしたか?
「家族」に関する質問
インフルエンザにワンシーズンで2回以上感染された方いらっしゃいますか😣? 最近インフルエンザにかかり、家族間感染もあってかなり大変でした。 今はインフルエンザA型が流行っていますがA型も2つくらい種類があるみた…
ムカつくー!うちの旦那。 息子(小3)がインフルで隔離してるのに、頻繁に出入り「大丈夫?可哀想。。」扉も開けっ放し。 辞めてほしいと言ったら「お前!それでも母親かよ。今更隔離したってなんか意味あるんか?」と言…
もう一度質問させてください💦6歳の子に関して 昨日1日中37.6℃ 寝る前1回だけ38.6℃ 今朝37.2℃ 小児科もパンパンで今日なんとか16:30に予約とれたんですが、この状況でも行っておいた方がいいですかね💦 検査は先生の診…
家族・旦那人気の質問ランキング
彼岸花
旦那さんとは今月25日以降に話しようとゆわれました
クリスマスは家族で祝いたいんだそうです
なのでそれまでに出来る準備はしておきたくて、
家族に相談すると後々旦那にゆわれるしやると決めてても多少親に罪悪感があって中々言い出せなくて言いづらいってのはあります