
生理が近いのか3日に1回くらいストレスで発狂しそうになります(´;ω;`…
生理が近いのか
3日に1回くらい
ストレスで発狂しそうになります(´;ω;`)
夜泣き、日中のグズグズで
なかなか1人の時間が少なく
イライラしてしまいます。
さらに
旦那に育児のを頼むと
携帯ゲームばっかで
何もしてくれない
旦那は自分の事も
満足に出来ないから
私にさらに負担がかかる
これがストレスになって
旦那にガミガミと文句を言い
過去の事もネチネチと責め立ててしまいます。
あと独り言で文句を言ったり
物にあたったり……
そうしないと
イライラしすぎて発狂しそうになります(´;ω;`)
翌日になると
なんであんな事したのだろう……と
後悔ばかりです。
旦那は仕事で頑張ってるので
私は専業主婦で旦那を支えようと
何度も決意しているのに
何もしない旦那を見るとムカムカが再発してきます(;・∀・)
上手くストレスを発散する方法を
知りたいです(´;ω;`)
- anna*(4歳6ヶ月, 8歳)
コメント

あゆみ
わかります!昨日の私がそうでした笑
専業主婦って常に子どもと一緒だし旦那のこともしてあげなきゃだし休んだり1人になる時間がありませんよね。

tin
私も今そうまさにです!
いつもは朝までぐっすりで、たまに夜泣きしてもすぐに寝てしまうとてもいい子なのですが、今日はなにをしても寝てくれず(/ _ ; )
旦那は最近日付が変わるまで残業でなにもかもが私。夜中帰ってきてもリビングで寝てしまい二階の寝室まで上がってくる気力もないようです。そんな旦那を支えてやりたいし労ってあげたいのですが、帰ってきてゲームやらビールやらの行動など全てにイライラしてあたってしまいます。そんな自分にも腹が立ち、、、。エンドレスです(T_T)
今まであんまりイライラすることがなかったのでこんなにイライラ出来る自分もいたんだなと感心しますww
ストレス溜まりますよね。はあー。
anna*
昨日でしたか!笑
自分の時間が無いのが
辛いですよね(´;ω;`)
1人の時間が欲しいです😰
あゆみ
イライラした時とか家出するにも出来ないしほんと辛かったです。。。子どもが大きくなるまで我慢なのでしょうかね(´・ω・`)