コメント
はじめてのママリ🔰
病院によって呼び方が違うだけですよ😊
tommy
私も妊娠中に気になり調べたら同じようです!
通ってた産院では、外部の先生が来て検査するので高かったです😅
検査日も固定されていました。
-
ママリ
検査の種類色々あったりして難しいですよね😢
ありがとうございます😢✨- 12月1日
はじめてのママリ🔰
病院によって呼び方が違うだけですよ😊
tommy
私も妊娠中に気になり調べたら同じようです!
通ってた産院では、外部の先生が来て検査するので高かったです😅
検査日も固定されていました。
ママリ
検査の種類色々あったりして難しいですよね😢
ありがとうございます😢✨
「胎児ドック」に関する質問
今日胎児ドックでベビーナブを見てもらったら男の子と言われました。R先生にも判定をお願いしたところ7〜8割男の子と言われてしまいました、、😭(女の子希望です) 上の子が一歳の男の子で兄弟のママになるなんて想像つ…
胎児ドックについて 来週、胎児ドックを控えています。 着床前診断をした為、基本的にniptは必要無いですとの説明があったので、血液検査による出生前診断は見送ったのですが、胎児ドックは以前から興味が有り、今回予約…
今18週です💡 仙台市立病院に行かれている方に質問です☺️ 胎児ドックとか、胎児スクリーニングなどは仙台市立病院は対応しているのでしょうか? 対応している場合、こちらから申し出ないとしてくれないのか、妊婦健診に組…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!!!
A病院スクリーンだと1万円以下、B病院中期胎児ドッグだと3万近くと値段にも差がありますが、何が違うのですかね…
はじめてのママリ🔰
病院が個々に設定してるので金額が違うんですよ!
あとは資格持った医師だと少し高く設定してたり。
基本的な検査項目は同じだと思いますが、胎児ドック専門医とそうでない医師とでは丁寧さが違ったりします!
実際に両方受けたのですが、専門医はかなりしっかり見てくれましたよ〜
ママリ
とても詳しくありがとうございます😢✨