小学1年生が友達に悪口を言われて悩んでいます。以前も同様のことがあり、学校で指導を受けたが続いています。相手の親との面識はなく、どう対応すべきか悩んでいます。
小学生1年生が、友達に対して
死ね、ブス、消えろ
などと言葉を発することは普通ですか?
今1年生の娘が、最近よく友達に言われる、悲しい、
と言っています。
普段仲の良い子で、ふざけた時の延長や喧嘩の際にそう言われるようです。
(娘はそのような汚い言葉は使ってません)
以前も同じようなことがあり担任に相談
→学校で指導していただいたようです。
しかしまだ続いています。
親としてどのように対応すべきなのでしょうか。
相手の親とは面識ありません。
正直、相手の子に同じ言葉をぶつけてやりたい気持ちです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
担任、学校長の順で相談です!
基本的に担任は、、、
力にならないので学校長、教頭に報告になります。
はじめてのママリ🔰
私だったら、子供が教えてくれた時点で学校に
連絡して先生にすぐに言います。
多分、学校ってそれを言った子を呼び出して
注意する、怒ったりすると思いますがその子の
親に連絡よほどじゃない限りないと思うので
発してきた子の親に学校での出来事をすべて
伝えてもらいます。
息子の学年で似たような感じで不登校になって
しまった子がいて、イジメアンケートが保護者に
あるんですが、きちんとイジメに対して対応して
もらうように書いたこともあります。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
いじめってこういうところから始まるんだろうなと思いました。
毅然とした態度で学校に報告したいと思います。- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
もう完全に相手が傷つくとわかっていることを
続けるのは、イジメなので学校に言っていいと
思います。
その子の保護者の耳にもいくようにしてもらった
ほうがいいです。- 12月1日
はじめてのママリ🔰
普通では無いと思います💦
そんな言葉を掛けられたら悲しいからやめて!としっかり言えるように、我が子には言うかもしれませんが、、
正直そんな子とは関わってほしく無いですね💦
相手の親御さんと話してみても良いかもしれませんが、きっとズレてる親御さんかなー?と思ってしまいます😅
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…。そんな言葉を他人に発してしまう時点で家庭環境になにかあるのかなと邪推してしまいます。学校に話してみます。
- 12月1日
ママリ
相手の子に注意しそれでも言うならボイスレコーダーで証拠を集めて先生と相手の親と話し合いですね
-
はじめてのママリ🔰
ボイスレコーダー!いいですね。
検討します。- 12月1日
船乗り
普通ではないと思います😓
娘さん、そんな言葉言われて可哀想😭😭😭
ママさんも嫌ですよね😢
近所のお友達見てもそんな言葉を使う子…見た事ありません。
私なら担任の先生にお話しする機会を見て実はこう言われてるみたいで…と伝えますかね😢
でも治る事はなさそう…です
理由は子供は大人が見ていない所では色々するんです。。
大きくなってあの言葉はダメだったな…って気づくか、周りの方がその言葉はダメだよ!って根気強く伝えるか…ですかね…
後は娘さんが他にお友達ができるのをまつか…ですかね😖
教育関係で働いていましたが、まずは担任に相談、その次に学校長、教頭の順で相談します。
また、、、
トラブルが見られる子についてはかなり慎重に対応します💦
家庭環境が良くなかったりすると、相手の保護者には話さない事もあります。
家庭で虐待になる恐れがあるからです。その場合は先生達がよく注意をし見守ります。
その子自身に問題があるなら保護者立ち会いのもとイケナイ事は正します。
まずは担任に相談してほしいです。
娘さんは情緒不安にはなってないですか?
家では(やっていると思いますが)寄り添ってください💕
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
冷静になり考えると、相手の子に思いやりを持って欲しいという思いもあります…まだまだ子供ですし、仲良い時は楽しいみたいなので…保護者立ち会いというのも一つの手ですね。- 12月1日
ママリ
お子さんもはじめてのママリ🔰さんも悲しい思いをされましたね💦
以前小学校で務めていました。正直、大人が見ていないところでよくあります。(もちろん見かけたら厳しく注意すると思います。)
学校側としては学校であったことはこちらの責任なので、学校側で解決したいです。なので担任や教頭、校長に相談するのがいいかなと思います。
ですが、同じ母親としてははじめてママリ🔰さんの気持ちがよく分かります。娘が保育園で少し陰湿なイタズラをされた時かなり腹が立ちました😅
相手の子を直接懲らしめたい(?)というか、うちの子がどんな思いになったか分からせてやりたいと思いました。親にも直接文句言ってやりたい!とも思いました。
うちの場合はまだ保育園児なので、お互いこれから人との関わりを学んでいくんだ、と冷静になりました。でも小学生にもなると言っていいこと、悪いこと、言われた人がどんな気持ちになるか分かるはずですもんね。しかも以前にも指導されてるのに😡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
登下校中に言われることが多いらしく、先生は現場を知らないことが多いようでした。
家は分かるので突撃してやろうか、と何度も思いましたが、相手の子が憎くてたまらないわけではないので思いとどまりました…
ただこの1年ずっと、コンスタントに言葉の嫌がらせを受けているのでいい加減にして欲しい気持ちはあります。- 12月1日
はじめてのママリ🔰
現在、育休中の小学校教諭です。
普通は、そのことが発覚した時点で学年団や管理職に報告を入れます。そして、担任指導に入り、それでも改善されないようであれば学年団の指導や管理職の指導に入ります。
ですが、中には管理職に報告しない先生もいらっしゃいます。
また、学校で指導したというのが個人でなく全体に『こういうことはやめようね』と指導したということかもしれません。
指導したというのは個別指導なのか、等詳しく聞くのも一つの手かもしれません。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。取り急ぎ、今日担任に話します!
はじめてのママリ🔰
学校は虐めを認めたくない所もあるようで、ダメダメな場合は教育委員会とか行政に伝えてください!!
負けないで💖