※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふぅえもん
ココロ・悩み

産後クライシスで夫との関係に悩んでいます。どう乗り越えればいいでしょうか。

これ産後クライシス?

娘はかわいいのでイライラしません

愚痴になりますが


雨で洗濯物取り込んでて娘が泣き出したので多分オムツだから替えてと言うも確認もせず

違うやろーまぁ本気で泣きだしたらー
…とか言ってしてくれなかったり


『ごめん( ´•д•` )お風呂を洗ってるのでお湯だけ入れてくれない?』と言うと
えー後でー(スマホピコピコ)


あと、我が家では娘をお風呂に入れるか
タオルで拭いて着替えさすかどちらかと決めてるのですが。

お風呂入れてタオルお願いすると
旦那が風呂に入ってくる
(私体も頭も洗ってない…)
なので結局2回も風呂に入ることに…

土日も手伝ってくれずグータラ…
もういいやと私も怠けると
ごはんは?いつまで寝てるの?
洗濯たまってるよ?台所汚いよ?

『言うてくれたらするんやから!!!!』
(言うてもした事ないのに言うな)


つらくなって泣いた日には
『家に帰ったらぁ?』


こいつなんなんだろと思います

好きで結婚したのに
腹が立ち過ぎてキライになりそうです
私は23歳あなたは29歳なんだから
少しは年上らしくしてよ!!!!
って訳分からないキレ方してしまいました。


どうやって乗り切りましょうか
年末なのに…どうして…

なんかもうつらくて
何相談しに来たかもわからなくなってます。

コメント

なな

産後クライシスというより、
旦那様がおかしいですよね🙃🙃
読んでて腹立ちました😠👊

子供がいる自覚がないというか、
自分中心世界というか。


いっそのこと放って、子供と一緒に実家に帰る手もありますよ😂🙏🏻

  • ふぅえもん

    ふぅえもん

    そうですよね…もう
    実家に帰ってしまおうか…

    徒歩5分のところにあるので(笑)

    • 12月28日
れもんママ

いわゆるガルガル期ですよ(。・ω・。)
私も数日前にそれで、市のマタニティー広場で知り合った助産師さんに愚痴っちゃいました💦
母親になってる証拠らしいです(。・ω・。)
旦那さんにキレたりしないんですか?

  • ふぅえもん

    ふぅえもん

    ガルガル期ではないんですよ(´・ω・`)
    むしろだれでもいいから
    してくれー!て感じです(笑)

    • 12月28日
  • れもんママ

    れもんママ

    取り合えず泣いた時に「家に帰ったらぁ?」って言うんだから、無言で一回家を出ましょ?(。・ω・。)
    うちの旦那も、同じような行動と同じような発言で最近、息子に被害が出たので最近泣きながらぶちギレました💦
    うちも旦那が7歳上ですが、年上って思わない方がいいですよ😅
    「父親として自覚あるんかて。私は自分の命よりこの子が大事やにてめぇは違うんか。子ども出来たら終わりか。父親としての自覚なさすぎやろ」って毒を吐いたら多少大人しくなりました(笑)

    • 12月28日
  • ふぅえもん

    ふぅえもん


    れ、れもんさんかっこいい☆。.:*・゜
    うちはちゃんと自覚を持ってくれとキレたら
    大丈夫なん?病院行く?と
    キチガイ扱いされて…( ;´ω`)チーン

    • 12月28日
  • れもんママ

    れもんママ

    私なら「はぁ?てめぇが病院行くべきやろ。一回先生にアラサーのおっさんが、保育園児でも出来そうな事してくれないんですけどって見てもらおうか」って言う(笑)

    男がすぐ父親になれないのは仕方ないけど、ちょっとイラッとするよね(。・ω・。)
    私、何度旦那のスマホを破壊しようと思ったか…

    • 12月28日
はじめてのママリ

それはもう産後クライシスとか関係なくキレますね。
産後クライシスって普段大丈夫だった事が無理になったり、ただただ旦那がイライラしたりって感じだと思いますが
それは旦那さんがおかしいです。
そしてうちも同じなのでめちゃくちゃ分かります!

  • ふぅえもん

    ふぅえもん

    同じ境遇の人が居て少しなんだか
    安心?しました…

    今日なんか喧嘩して逆ギレしてきて
    弁当箱出さずパンツも履かず
    9時半に布団直行でイビキングで…

    おいおいですよ(´д`)-3
    家事終わって今から私は寝るというのに…( 'ㅂ')ヒッ

    • 12月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うーわー…まじ無理ですねー…
    わたしなら弁当箱出さないと作らないからね、って事前に言っておいて出さなければ弁当箱なかったから作らなかったーって言いますね😑キレられても約束したよね?でひたすら通します。
    わたしも最初産後クライシスとかかなって考えましたが
    あーもうこれは違うな、うちの旦那がクソすぎるだけだって考えに変わりました👎
    今までで散々キレて喧嘩してきましたが、最近はキレても無駄だ、言っても無駄だ、考えても無駄だって三大無駄みたいになってしまって争う気力もなくなりました。
    その代わり前々からこれだけは守って欲しい事を言っておいて、守られてない度に言ったよね?あと何回言えばできるようになる?ってちょー冷静に言います。
    うちはアホなのであと10回〜とかクソつまんない事言ってくるので、うわーまじ笑いのセンスない。じゃああと10回言ってやるよって言って聞かせます。
    普段ガミガミ言わなくなった分ちょっとはマシになりました笑

    • 12月28日
とあまま

うちの旦那もそんな感じであたしも産後いつもイライラしてました。
お風呂は全く一緒です(^ω^;)
最初は当てにしてましたが今はほぼ一人でやる様になりました!!旦那なんて当てにしなかったらしないでなんとかうまくやってます。旦那いる時にお風呂入れると当てにしたくなるので、お昼に一人でのんびりといれてます☆

  • ふぅえもん

    ふぅえもん


    お風呂の時のあの
    てへー!( ◑ٹ◐)入ってきちゃったー
    てのが、また腹立ちますわー(^ω^#)

    • 12月28日
  • ふぅえもん

    ふぅえもん


    お昼入れてあげたら夜はもうそのまま寝かしつけてる感じですか?
    うちもそうしましょうか。。。

    • 12月28日
  • とあまま

    とあまま

    夜は8時か9時には寝かしつけてます!!
    うちの子、生後2ヶ月くらいからよく寝る子で朝まで起きないのでそのあとはゆっくり自分の時間取れて結構家事も楽にできました。
    旦那さんはまだ仲良くしてたいんですかね??

    • 12月28日
ゆ

とりあえず・・・

専業主婦なら

男は仕事 女は家事 育児は二人で
と言ってみたらどうでしょうか?