![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
育休手当は収入にあたりませんが
その事務の方間違えていると思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今色々調べておりました。
写真を貼らせて頂きますが
優龍さんが仰ってるのは、この紙のことでしょうか?
この紙であれば、旦那の会社からもらっておらず、
もらったのは給与所得者の扶養控除(異動)申告書という紙だけで、それに収入0などを記入していました💦
新たにこの書類が追加で必要という事になるのでしょうか?💦
優龍
育休手当は収入にあたりませんが
その事務の方間違えていると思います。
はじめてのママリ🔰
今色々調べておりました。
写真を貼らせて頂きますが
優龍さんが仰ってるのは、この紙のことでしょうか?
この紙であれば、旦那の会社からもらっておらず、
もらったのは給与所得者の扶養控除(異動)申告書という紙だけで、それに収入0などを記入していました💦
新たにこの書類が追加で必要という事になるのでしょうか?💦
「年末調整」に関する質問
住宅ローン控除について教えてください。 昨年家を買って初めての年度末だったので住宅ローンを確定申告しました。 今年は2年目なので源泉徴収で処理してもらったのですが、 住宅借入金等特別控除の額には金額の記載がな…
生命保険料控除の確定申告について知識のある方がいらっしゃいましたら教えください。 本当に無知なので変な事聞くかもしれませんが、多めに見てください💦💦 昨年生命保険の見直しを行いました。今までのを全て解約して新…
妻 年度途中で退職したため確定申告します。 夫 会社で年末調整済みです。 医療費控除をしたいのですが確定申告は妻の名前、医療費控除は夫の名前でできますよね?? ホームページから確定申告を作成していくと医療費…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
優龍
配偶者控除のところは
収入ゼロと書きましたか?
そこに書いていたら
配偶者控除は受けられるんですが。
はじめてのママリ🔰
はい!収入0と書いたのですが。。育休手当の金額も書いてほしいとなぜか戻ってきたのです💦夫も私も無知なもので間違えているのかと思いましたが、きっと事務の方が間違えてるんですね!
優龍
扶養控除〜のところではなく
基礎控除の右にある
配偶者控除というところには書いてますか?
はじめてのママリ🔰
すみません、間違えて下に返信を書いてしまいました💦
優龍
必要なのは
そちらの方の記入です。
扶養控除〜は
5年分じゃなかったでしょうか。
はじめてのママリ🔰
なるほど!!ありがとうございます!
おっしゃる通りで、扶養控除〜は5年分て書いてました。
なので先日旦那の会社に、4年分の書く紙を欲しいと伝ええもらった所、この紙を提出するわけではないから空いてる空白に分かるように書いといてと言われたそうだったので、簡単に名前やマイナンバー、4年は収入0などと書いて提出してました😅
優龍
基礎控除の紙の左側に旦那さんの収入
右側に奥様の収入を書いて
配偶者控除が受けられます。
5年分のやつは
また違う意味のものなので
配偶者控除が受けられるものじゃないです
はじめてのママリ🔰
わかりやすくありがとうございます。
無知だったもので、助かりました。
旦那と会社の方にも伝えてその用紙を頂こうと思います‼️