※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌟にゃちゅ🌟
妊娠・出産

34週、38歳で初産の妊婦です。逆子で帝王切開予定。心配していますが、安全な出産を願っています。旦那との思い出も大切にしたい。頑張ります。

いつもありがとうございます。
34週、38歳で初産のにゃちゅです(`・ω・´)ノ
すみません。ちょっと弱音吐きたいです。
嫌な方は読まないでください。
批判、強い意見は募集してません。


今日は34週の妊婦健診でした。
30週から逆子。。やはり治っていなかった。
帝王切開の日程予約。
それまでに治ったら、手術中止。

切迫気味だから、歩けないし、逆子体操も出来ない。
せっかく妊娠線出てないのに。。
子供が安全に生まれてくれるのが第一とわかってる。
帝王切開も、立派なお産。
切ったり、きずがつくそれが嫌なんじゃない。
ただ、産んだらこの手に、旦那の手に我が子を抱きたかった。抱かせてあげたかった。
カンガルーケアしたかった。

毎晩話しかけても頭が上。゚(゚´Д`゚)゚。
もう34週。。

娘よまわってくれー

コメント

🌟にゃちゅ🌟

夫と、義母に
『もう、34週だから逆子治らないね。
まず無理だ』と言われ、凹んだにゃちゅでした。

violeta

私の知り合いで手術当日のエコーで逆子治ってた人います!まだ分かりませんよ‼️

  • 🌟にゃちゅ🌟

    🌟にゃちゅ🌟


    お返事ありがとうございます😊
    本当ですか❣️
    お腹、ぱっつぱつですが、、。
    しっかり体育座りしてるんです(笑)
    あんまり気にせずですね
    ╰(*´︶`*)╯♡

    • 12月28日
まるまり

私もつい最近までは逆子だったのと、未だにグルングルン動くことがあったり、しゃっくりが下で感じる時と上の方の日があり、逆子に戻ってるんじゃないか不安な日々を過ごしてました。
なので他人事と思えません。

切迫気味で逆子体操は出来ないのですね。マタニティ向けのお灸とかは行くのはダメでしょうか。
私はもし次回検診で逆子だったら探していくつもりです。

それでも最終的に逆子だったら、赤ちゃんがすごしやすい格好でいたいのだと思うことにします。

帝王切開でもカンガルーケアをさせてくれる病院があると本で読みました。

一応バースプランを出す時にご相談されてはどうでしょうか。

  • 🌟にゃちゅ🌟

    🌟にゃちゅ🌟


    お返事ありがとうございます😊
    マタニティ向けのお灸は売って入れば変えますが、居住区が大震災で街が消滅しているので、一番近い鍼灸院が一箇所。自宅からは1時間はかかります。
    マタニティもやってません。

    通院中の病院は帝王切開の場合、カンガルーケアは無理です。
    手に触れるくらいは出来ますが、すぐ保育器にいれてしまうので、家族も保育器越しに見るだけです。
    また、出産時期がインフルエンザ、ノロの要注意期間で、面会もままならなくなる可能性があって。。

    本当は産んだらすぐにでもだきたいのですが。
    抱いた方が母乳の出も違うと言うし、子供もキレにくくなるとも聞きました。
    それより何より、第一子で主人待望の女の子なので。。

    私も、次産めるかわからないので。
    と思いました。


    逆子が治ることをいのるだけですね。

    • 12月28日
  • まるまり

    まるまり


    そうなんですね。
    色々と制約のある、大変な環境なのですね。
    ストレスをためないよう、ハッピーなことをたくさん考えたいですね。

    逆子がなおりますよう、祈っております。

    最近Amazonで、お産について
    何かポジティブな本を読みたいなあと思い、
    「世界で一番素敵なお産をしよう」、という本を買いました。
    その中のごく一部の内容ではありますが、経膣分娩でも帝王切開でも自分だけの素敵なお産をしよう、と思えました。

    お互い素敵なお産をしましょうね!

    • 12月28日
  • 🌟にゃちゅ🌟

    🌟にゃちゅ🌟


    素敵な言葉ですね☺️
    ありがとうございます

    • 12月28日