※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

生後2ヶ月と18日の男の子が、うつ伏せの時に頭が上がらず心配。首は座るけど、頭が上がらないのは問題ないかについて相談です。

生後2ヶ月と18日の男の子を育てています!

生後3週間頃の新生児訪問から
毎日うつ伏せの時間をとっていますが、なかなか頭があがりません😅
あげようとする素振りはみせるのですが、床に顔を擦り付けるのみで、そこから進歩なしという感じです。
頭は上がらないのですが、何故か縦抱きにした時は
自分で頭をしっかりと支えられているように感じます。
キョロキョロと周りを見渡したりもしています。

うつ伏せ時に頭があがらなくても首が座ることはあるのでしょうか?

コメント

みあ

練習しなくても少しずつ自然と座ってくると思うので気にしなくても大丈夫だと思いますよ☺️

私は練習は1度もせず、恥ずかしながら他人に言われて座っている事に気づきました😂

  • ゆん

    ゆん

    回答ありがとうございます😊
    保健師さんから機嫌の良い時は練習させてと言われてから
    ずっとしてましたが、
    いつかは座る時が来ますよね😂

    気長に待とうと思います👌

    • 12月1日
くまこ

私はめんどくさくてうつ伏せ練習1回しかやりませんでした😅
1回やったら頭上がってめっちゃしゃべっててご機嫌だなぁ☺️って思ったらすぐギャン泣きになりその後泣き止ませるのにめちゃくちゃ時間かかったので💦

うちの子は新生児の頃から横抱っこが嫌いで縦じゃないと泣くのでずっと縦で抱っこしてたら3ヶ月くらいにはすわってました。

うつ伏せ練習しなくてもそのうちすわるとおもいます。

  • ゆん

    ゆん

    返信ありがとうございます😊
    うちの子も途中までは機嫌良さそうにしているのですが、
    飽きると機嫌悪くなって泣き出すので、窒息も怖いし無理にさせる必要ないですよね😅

    座る時を気長に待つことにします👌

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

ありますよ😊
うつ伏せで全然頭上がらないのに縦抱きで首は安定してきてましたし、寝返り先にしました。寝返りした後にうつ伏せで頭上げ始めました🤣

  • ゆん

    ゆん

    回答ありがとうございます😊
    やっぱりその子その子によって色々ですよね😂
    焦らずゆっくり見守ろうと思います😊

    • 12月1日
じゅん

今2ヶ月の息子達は反対でうつ伏せで置くとめっちゃ顔あげるし、割と長い時間キープしてます。
うつ伏せの方がよく寝るし😅
座ってるのかなと思いつつ、縦抱きするとグラグラですよ笑

  • ゆん

    ゆん

    回答ありがとうございます😊
    真逆パターンもあるんですね😂
    うつ伏せで顔上げてる赤ちゃんめちゃくちゃ可愛いので
    私も早く拝みたいです😂

    • 12月1日