※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お雛様の名前旗を長女と次女分に分けて購入し、お雛様は一つで身代わりにするのはアリでしょうか?後付け感が気になると思っています。

お雛様についてご意見お聞かせください

長女がいて次女ができた場合、お雛様を一人ひとつというのが理想ですがスペース的に同じ大きさの物を買うのは厳しいです。かと言って小さい物をと思いましたが子どもの頃ってそういうの気になるよなぁと、、。

なので名前旗を長女、次女分を購入しお雛様は一つ
というのはアリなんでしょうか?
身代わりになる物だから後付け感があるのはどうなのか、、とも思ったり😅

コメント

コスタ🛳

うちは男の子2人ですが、兜は1つ、名前旗はそれぞれ購入しました!
我が家もスペースないのでこれでよかったと思っています☺️

はじめてのママリ🔰

お雛様は1つで名前旗だけというご家庭多いと思います🎎✨
うちは次女のときにつるし雛を購入して、お雛様、つるし雛、それぞれの名札を合わせて飾ってます☺️

はじめてのママリ🔰

お雛様ひとつに、名前旗をそれぞれ購入しました😊
周りも姉妹家庭もそんな家庭が多いです🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りの姉妹家庭も、です

    • 11月30日
ショコラウサギ𖡼.𖤣𖥧

飾る場所もないし、何個もいらないのでお雛様は1つで名前旗だけそれぞれ買いました😌

はじめてのママリ🔰


まとめてのお返事で申し訳ございません🙇🏻‍♀️
お雛様一つ、人数分の名前旗の方がほとんどとの事でうちもそうしようと思います☺️

たくさんのご意見とても助かりました!
ありがとうございます!