
娘の習い事の帰りがグズグズで困っています。電車での移動が理想で、自転車は難しいです。成長するまでの辛抱が必要か悩んでいます。
どなたかいいアイデアありませんか😭
週一回、習い事で幼稚園のあとに地下鉄に7.8分乗って行ってます。
娘が習い事が好きで通ってるんですが、疲れもあって帰りがグズグズです💧
帰宅すれば、ご機嫌になり夕食もご飯も機嫌良くできるのですが💨
文句言ったり電車乗りたくないなら、習い事行くのやめよう。とお話したら、その時は行きたいから頑張る!というのですが、帰り道になるとグズグズです💧
年少ですが、仕方ないのでしょうか💨成長したら
自転車だと25分くらいかかるし、冬はいいけど真夏や雨の日は難しいので電車で統一したいです💧
駅直結なこともあって、同じ習い事に来てる子もみんな電車で来てます。
- ゆか
コメント

ミミ
幼稚園のあとだと難しいですよね🥲
ありきたりですが私はお菓子で釣りますね🥹
普段お菓子を食べていないですが、習い事の時だけ車の中でお菓子食べています。
地下鉄とのことなので…駅に着くまでにちょっと食べてから行くとか?しますかね😂

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
自転車で25分なら全然近いので自転車で行きます🥺
雨の日だけ電車とかの方が楽かなと思っちゃいました!
ゆか
お昼寝もないですもんね💧
行く前はご機嫌なんですが、うちも念のため行く前にお菓子あげてます😂
帰りもあげてますか?夕食には響かないですか?
今日は自宅についてから途中で買ったお菓子をあげたらすぐに普段の娘に戻ったので、何か持っていって地下鉄にのる前にベンチとかであげようかな…と思いました🤣
車いいですね😭
地下鉄も帰宅ラッシュに入りかけて混みあってて座れないのもあって💧
3駅なんだからちょっと我慢してよ~😓と思いつつ💨
本人は外が見えないから地下鉄いや!と言ってましたが…そんなぁ😰と思いました💨
ミミ
うちは幼稚園の後の習い事は、幼稚園で行われているものなので終わった帰りの車でって感じです!
あとはまだ幼稚園の後は厳しいかなぁと思い土日の習い事を探して行っています😂
四つくっついてるやつの1つとかなのでそんなに夕食には響いて無いと思います😊
駅近ということは車だと厳しいんですよね?💦
人が多いと連れて行くのも大変ですよね🥲