※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

育休延長で4月入園希望。3月入園できずなら延長可能。希望の保育園が空きがあればそこで入園。空きがない場合は他の保育園で延長。3月入園の申し込みは可能か?市役所で対応を不安に感じて相談。

育休は3月末までなのですが、
保育園入園のしやすさの都合で4月入園へ応募し
1ヶ月の育休延長を希望しています。
3月の入園ができなかったという理由があれば
延長は可能とのことですが、
4月入園が決まった場合3月の入園申し込みは
可能なのでしょうか?
希望の保育園が3月に空きがあれば
そこで入園させようと思っていますが、
希望じゃないところに入れるぐらいなら
空きのない保育園へ
申し込みをして育休延長しようと思っています。
上記は可能なのでしょうか?
※地域で差はあると思います。
市役所でどのように対応されるか
なんとなく怖いのでまずここで相談させて下さい。

コメント

ひろ

申し込み可能ですよ!
上の子も早生まれなので、2月入園と4月入園同時に申し込みました。
3月入所募集してない自治体もありますし、1月~3月入所は締切早めなので、早々に確認した方がいいと思います!

  • R

    R

    コメントありがとうございます!そうなんですね!少し安心できました!私としては4月入園させたいので、できなかったらできなかったでいいかと思ってます😂1月に申し込みであることは把握しているので忘れないようにします!(笑)

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

私の住んでいる自治体ではできました😊元々4月入園は1月中旬に結果が出るので、2.3月入園は4月入園が決まっている人の中から選ばれるか、4月入園でもまだ空きがある所しか無理でした。進級するから4月の枠が無いと入れないので💦2月入園は1/5までの締め切り(ただし4月の空き状況がわからない状況で申し込む)、3月入園は2/5までの締切で4月入園の結果が分かってから申し込むこともできます。

  • R

    R

    コメントありがとうございます!とても納得でしました!とりあえず1月に4月入園の結果が出てから、3月入園できるかの問い合わせでも良さそうですね!それでもダメなら、空きがない保育園に申し込みして不合格だけもらおうと思います!

    • 11月30日