※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hina
子育て・グッズ

4歳3ヶ月の息子の子育てで悩んでいます。保育園での様子に不安があり、言葉の理解や行動に違和感が。保健師に相談を検討中です。

4歳3ヶ月の息子への子育てについて悩んでいます。
1年前ぐらいから、保育園よりよだれが多く舌が回らず発語が怪しいと言われていました。内科歯科で見てもらいそのまでの異常なし(舌小帯短縮と判断あり)、舌のトレーニングをしたりして、徐々にハッキリしてきたので様子見してました。
最近クラスが変わり、以下気になることが増えてきて心配だと園より相談がありました💦

○言ってることが伝わっていない様子
昼ご飯の後皆で昼寝しますが、寝れなくても布団の上で静かにじっとするように言い聞かせているみたいですが喋ったりうるさくしてしまう。怒っても伝わっていない気がする。

○園の行事に落ち着いていない
週に2、3回体操や絵画教室の時間があり20分ほど机に座ったりする時間があるけどソワソワしている。外に飛び出したりはしていないようですが…

○常に人と一緒にいたい?貸し借りができない?
1人で遊ぶのが苦手なようで、数人で輪になって遊んでる中に割って入り一緒に遊ぼうとする。他の子はびっくりするし、急におもちゃを貸してと言われ戸惑ったり、息子は貸してくれないと分かると泣いて、先生に訴えに行く。
家では1人で遊びますが…

家でも、会話の問いかけに対し答えが帰ってこないことがあったり、常にバタバタしてる気がします。
テレビを見ている時はじっとしています。

トイトレは終わり、ご飯中も椅子に座って食べれて入ると思います。着替えはお風呂も入れていて、日常生活は問題ないと思っていたのでショックではありますがどうしていいか分からないです。

園からは保健師に相談できたらいいですね…と打ち明けられたところです。

似たような方はいらっしゃいますか?

コメント

ままさん

少し発達障害で多動症なんですかね❓😵相談された方がいいかと思います😵

はじめてのママリ🔰

年少さんですかね?
保育士していましたが、年齢的なものもあるように感じますが…
書かれてる内容だけではないと思うので…普段の様子を見ていて先生が相談した方がいいと言うなら行かれた方がいいと思いました。
発達のことで伝えると色々な受け止め方の保護者の方がいらっしゃっいました。
うちの子は大丈夫です。
もう少し大きくなるまで様子を見ます。
という保護者の方もいらっしゃいましたが、相談や療育に行くことでマイナスになることはないと思っていました。
うちの上の子も言葉の発音が気になるので、3歳半検診で相談して言葉の教室の予約を取った所です。
こういうのって本当プラスにしかならないですよ。
するなら早い方がいいと思っています。
急に言われてショックだとは思いますが、まずは相談に行かれてみてはどうですか?