※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あられ
妊娠・出産

妊婦検診で検査が痛くて出血しました。看護師にナプキンを持ってきてもらいましたが、心配です。検査後は赤ちゃんに問題はないと言われましたが、激痛で流産や切迫早産が心配です。

妊婦検診で子宮頸がん検診やったのですが
めちゃくちゃ痛かったです、、

それでか出血あったらしく床を看護師さんが拭いてて
そのあと今日ナプキン持ってきてますか?と初めて言われました。

こないだの検査は出血少量あるかもだけど大丈夫ですので〜で終わったのにそう言われたのでちょっと心配です

検査の後見た時赤ちゃん元気で問題ないですと言われたのですが、、

この検査の激痛を機に流産とか切迫早産とか
起こったりしないか心配なのですが
みなさん割と激痛だったりしました?

コメント

はじめてのママリ🔰

激痛ではなかったですが
多少痛みはありました💦
子宮頸がん検査では出血する可能性は結構あるって説明されました!
普通の内診でも出血する日がありますので
それと同じ感じですかね😞

はじめてのママリ🔰

私も初期に子宮頸がんの検査したとき、床にポタポタ血が垂れるくらい出血しました😱

痛みは激痛ほどではなかったですが、とにかく鮮血が床にポタポタ落ちてパニックになりました😭💦

その後2〜3日茶オリのようなものがうっすら出ましたが、今のところ赤ちゃんに問題はないです!

  • あられ

    あられ

    床に落ちたの見てパニックになりますよね🥲
    私も3日くらいまでは様子見て見ます、、

    • 12月1日
ちぃ

私も12週の妊婦検診の時に子宮頚がん検査があって、子宮の所擦るから少し出血があると思うけど心配無いですからね〜って言われててその後3〜4日で治りました!激痛って程痛くはなかったです。
14週でまた検診があって、前回の子宮頚がん検査の結果が異常なしと軽度異形成の間くらいで微妙な結果で再度オリモノの検査をしたんですが、その検査が痛くて😅
綿棒で擦っただけだと思うんですけど、検査から1日経ってから出血してきたので病院に問い合わせました。検査の影響だろう。鮮血に変化して量も増えて痛みがあったらまた連絡してって言われただけで、その後1週間くらい出血が続いていました。
原因が分かっている出血で量が増えてくるとか強い痛みが無ければ大丈夫みたいなので様子見て今の症状から異変を感じたら問い合わせする。で大丈夫だと思いますよ!

  • あられ

    あられ

    続いた出血は鮮血でしたか?🥲
    私生理の時と同じような出血続いてて🥲

    • 12月1日