
コメント

はじめてのママリ🔰
上限額等は口座とか自分の設定によりけりなので
それさえ越えなければ
問題なく振り込めますし
万が一銀行とか税務署から何か言われても
上記の旨を言えば大丈夫です🙆♀️

優龍
A銀行の窓口で
全額おろす。
解約
そのままA銀行のATMを使って、
B銀行のキャッシュカードで預け入れをする
この方が、手数料が少なく済むかと思います。
A銀行は
解約した方が
絶対いいです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ちなみに解約しないで放置しておくとデメリットあるでしょうか?- 11月30日
-
優龍
いずれ、
口座管理料という名目で
お金を取られるようになったり、
休眠口座になると
再開するにしても
支店に出向く必要があるし、
必要ないなら
一旦解約し、
必要な時に新たに作る方が良いです- 11月30日
-
はじめてのママリ🔰
解約一択ですね😅ありがとうございます!
ちなみに旦那のほうがまだ引き落としなどある関係で口座をしばらく残しておくっぽいのですが、後々解約する場合も支店に出向く必要があるのでしょうか?- 11月30日
-
優龍
銀行によって対応が変わると思います。
一度聞いた方が無難ですよ。
郵送でもいけるかどうか。
事前に相談して
書類をもらえるかもしれませんし。- 11月30日
-
優龍
引き落とし関係を
早急に変更して
解約しておかないといけなくなる場合もあると思いますので
準備はしといてもいいと思います- 11月30日
-
はじめてのママリ🔰
諸々ありがとうございます🙇♂️銀行に聞いてみます!
- 11月30日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。ありがとうございます😊
額が大きいのですが、窓口に行って手続きするべきでしょうか?
はじめてのママリ🔰
上限額を超える額、
1回で終わらせたい、
とかであれば
窓口の方が良いですね🙆♀️
窓口なら上限無く出来るので🙆♀️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!