

ママリ
そういう人は娘さんも同じように家事代行や外食するようになるので、家事は覚えないと思います🤣
近所でそういう人がいました😂
実家が家政婦いたから、家のことは家政婦かやるのが普通だと思ってて、その人のお家も家政婦いました🤣

ママリ
うちは母が家事をやってくれてましたが、私は母に何一つ家事を教わってないですよ😂
19歳から1人暮らしをしてその後結婚して、普通に家事してます。
でもご質問のような家庭で育ったら、それがスタンダードになって娘さんもそうするのかもですね。

moony mama
家事はできるけど、代行サービスを利用する方もいますし、外食多めの方もいますよね?
家事ができても、わざわざ子供に家事を教えない方もいます。
知人が家事代行サービスしてますが、シッターもやったりするので、お子さんと一緒にお菓子作ったりしてます。
そうなると、火事を家事代行の方を見て覚えるというパターンも出てきます😆
なので、こればっかりは他人には分かりません😅
コメント