※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モ
家族・旦那

バツイチ旦那について気持ちを吐かせてください🫠旦那は元嫁との間に2人…

バツイチ旦那について気持ちを吐かせてください🫠

旦那は元嫁との間に2人の年子の子供がいます。
親権は元嫁で、元嫁は今交際中の彼氏がいます。

ものすごい泥沼離婚だったこともあり、
旦那は養育費もなければ、面会権もないです。
私と再婚して授かったこともあって余計に元嫁家族とは気持ちが離れています。

ただ、定期的に元嫁から「父親としての自覚ないの?」
「子供のことはどうでもいいの?」などの連絡があります。
今はもう半年に1度の頻度くらいです。

そんな時に旦那がいつも、
あいつが死んだら子供の親権また取りに行けるのに
と言います・・・

子供にはなんの罪もないし、もしそうなったら親たるもの誰でも親権を取りに行くと思います。
でもそんな話を聞く度に、実子と連れ子を前に私は上手くできるのかなとか、
2人引き取るかもしれないから私の子はもう子作りしない方がいいかなとか、そんな事ばっかりが頭を巡ります☹️

妊婦メンタルで、久しぶりにボロポロ( ; ; )したので吐き出しました。
バツイチとの結婚って、自分が選んだのにどうしてこう後悔することが多いんでしょうね🫠

コメント

一児のまま🔰

旦那の血が繋がってても他人の子だから私は可愛がれる自信ないです🥺

養育費も面会権も無いのならもうほっといていいと思いますけどね…。
それとも養育費が欲しいのか、会いたいのか何か理由があって連絡してきてるんですかね…。

旦那さんの家族であり奥さんは主さんなので自信持ってください。
元嫁と関わって欲しくないならきっぱり関係を切るなりした方がずっとずるずる引きずるよりはいいですよ!

はじめてのママリ🔰

うちは面会していて養育費もあります。
すでに自分の娘がいるので、同じように可愛いばれるのかと言われると本当に100%同じようには難しいかもしれませんが、、、子供がいるバツイチと結婚したからにはもうそうするしかないと今から思ってます。
泥沼だろうがなんだろうが血の繋がった子に養育費払ってないことに不信感とかありませんか?💦本人同士で養育費はいらない、としていてもあとから遡って請求されたら支払わなければならないのでその可能性は考えておいたほうがいいと思いますよ😱💦それは子供の絶対的な権利なので向こうが取ろうとして動いてきたら避けられません。

はじめてのママリ🔰

まぁでも、言ってるだけだと思うんで気にしないで穏やかにいて下さい!

妊婦さんの前でそんな事言う人なのは、なんだか先が不安ですが、、、

元気な赤ちゃん産んでから考えましょ!