![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の同期の娘が可愛くて上手に子供と遊ぶ姿を見て、自分の旦那と比べてしまい悲しくなった。自分がなぜこの人と結婚したのか不安になった。
昨日旦那の同期と家族で一緒に遊んだんですが、旦那と比べてしまって悲しくなりました、、、
旦那の同期の娘ちゃんはパパっ子で、旦那と同じ激務で子供と過ごす時間も短いはずなのに何でだろ?って思っていたのですが
やっぱり過ごす時間が短くてもちゃんと子供に向き合ってたら子供はパパっ子になるんだなぁ、、、と改めて思いました。
子供と遊ぶのもすごく上手で、、
旦那なんて女の子との遊び方なんてわからんしと全然娘たちと遊んだこともありません。
本すら片手で数えられるくらいしか読んだことないと思います
世の中にはこんなパパもいるんだぁ、、何で私この人と結婚したんだろ?て悲しくなりました😂😂
- ママリ(3歳7ヶ月, 5歳2ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
比べるのわかります😂
うちなんて抱っこすらしませんよ。
まだこの時期はわかんないでしょ、とあやさないし、
めっちゃ腹立ちます😇
上の子は3歳ですが、いろいろ反応が見えるので喜んであそびますが😀
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
たしかにうち単身赴任ですが、
2人ともすこずるお父さんっ子です🧐
でも将来家族でディズニー行ったら、
パパショーの席取りしてて!
私たちママと遊んでくるから!
と言われてポツン、、と
1人ディズニーで過ごすような
お父さんになるんだな、
と思うとすごい自業自得だし、
日頃の行い改めねば、、!
ってなりませんかね😂
すごい妄想ですが(笑)
-
ママリ
すこぶるです😂😂
- 11月30日
![ママー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママー
外面だけいい人もいるので見えるシーンが全てではないですよ😨
うちの夫も外ではすごくいい父親に見えることでしょう😇
外では…
![はんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はんな
うちも基本手に平日は朝早く
帰りも遅いので顔会わさず
日曜日だけが休みなので
パパ=レアキャラ
になってます(笑)
日曜日遊んではくれるけど
(こしょぐったり、ゴロゴロ遊びするだけ、お風呂でシャボン玉作るだけ(笑))
オムツ替えたりミルクあげたりなんてしてもらった事ありません。
それでもパパっ子の娘たち
旦那の会社の人や友達と
ご飯にいくと
いいね〜!パパお休み少ないのにその時いっぱい遊んでくれるんだねー!
と褒められてて私がイラっとします😇😇(笑)
![coco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
coco
うーーーん、めっちゃパパっこですが、たしかに外面はいいなぁと思いますよ。笑
家でも遊んだりはしてるけど、それでも比べてしまう時はあります🥲😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは完全なるママっ子です💦旦那も割と子どもと遊んでる方だと思うのですが…先日お出かけに行った時も、基本ママに抱っこして欲しいみたいで…特に眠くなるとパパが抱っこ変わろうとするとギャン泣きです😩
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
3家族で旅行行った時、1人のパパがすごい子煩悩で自分の子供だけじゃなくて他の家族の子供も可愛がっててうちは完全に2人ともママっこなので羨ましい〜と思いました☺️💕ですが、〇〇さん(子煩悩の妻)の息抜き方法はー?って誰かが聞いた時その旦那さんが、〇〇(妻)公園行ったりしてるよなー!って言ったんです🤣公園って子供2人連れての(2歳と0歳抱っこ紐)公園ですよ?笑
子煩悩でも悪気なく微妙な旦那さんもいるんだなぁとその時感じました🥹そのパパもどうかな、、隣の芝生はかもしれないですよ🤣💕
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
うちは私が妊娠中の時からパパっ子になるようにしてました☺️
私が本当にパパっ子で、母が楽だったと言っていたのでパパっ子メリット沢山あるなと思って少し調べました!
うちの旦那も父もこれと言って家事育児してるわけではありませんし、歩かない時期は殆ど家にいませんでした。
抱っこすら数える程度、本なんて1度私が言ってから読んだくらい。
ママの声かけなどでも変わるのかなと思います😊
あとママがパパの事大好きだと子供もパパ大好きになりやすいみたいです。
妊娠中も「パパはお仕事で忙しいみたいだよ」「パパだよー❤️」ってよくパパの話はしてたからか、後期の胎動は旦那が触ると反応が凄かったです😳
「あ、パパ帰ってきたね!おかえり〜💕」と子供と出迎えたり、「パパの作ってくれるミルクは美味しいね」とかパパがゲームばっかでも「パパ、ゲームやめて遊んでよ!」と子供目線?子供が言ってるように言ったりしてました。
おかげでめちゃめちゃ小さいときからパパっ子です笑
パパもそのおかげで今は結構パパしてくれてます☺️
パパを育てるのも、もしかしたらママなのかもですよ😣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
すっごくわかります
我が家もパパに懐かず、公園に行くのも全部私😅
周りのパパ見ると羨ましくて、うちの旦那以外全員イクメンに見えます😇
怒ってばかりだし、結婚相手間違えました😇
![あんちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんちゃんママ
私の友達(女)は逆にパパの育児アピール凄かったんで、そんなしてくれる旦那さん凄いなぁ〜偉いなぁって思ってたんですが、離婚するって話になった時に「あんなに親子水泳教室とか行ってくれてたパパだったのに、なんで?💦」と言ったら、「あんなのあの時一回だけだよ!育児なんか基本しないよ!!」と言われ、ほんと友達もその元旦那さんも外面良かったというか、見栄っ張りなだけだったんだなと思いました😅
もしかしたらイクメンを装ってるだけかもしれないので、そんなに落ち込まないでください🙇♂️
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
落ち込まないでください‼︎
「イクメン気取り症候群」多いですよ。(うちもです)
そう勝手に呼んでます😂
うちなんか、自分の会社の人の前では自ら 抱っこする?と押し付け。。
シナイ👧って言ってるのにしつこく。
抱っこ💦抱っこ💦👧
言ってる時はスルー。
ふざけんな💢
安心してください。
これが現状かもしれないですよ 笑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
その姿が全てじゃないですからね!
外だといつも以上に抱っこしたり話しかけたりしますよ、うちの旦那は。笑
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
なんで私この人と結婚したんだろ?
→この可愛い天使ちゃん(娘たち)と出会うためです☺️💕
私も別の理由で旦那に不満を持つときは、こう思うに尽きるなと思ってます。
![あしゅりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あしゅりー
パパの頑張りもあるかもしれませんが、ママのフォローが上手なのかもしれませんね。
私の友達の旦那さんは、そもそも子供好きじゃないと言っていたそうですが、友達が旦那教育頑張ったそうです。
うちの夫は子供好き!女の子可愛い!とは言うけど、口ばかりなので旦那教育をしたので娘はバッチリパパっ子です。
パパが育児をする事に関しては、パパのポテンシャル以上にママのフォローがかなり重要になると思いますよ。
もし、フォローしてなかった心当たりがあるなら、旦那さんはいきなり変わらないので旦那さんの教育を頑張ると良いかもしれません☺️
![サクラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サクラ
子どもと向き合ってる方に懐くものなんですかねー、、?
うちはレアな方(最近構ってくれない方)とか甘やかしてくれる方にいきます笑
公園行きたい時はパパ、お菓子食べたい時はママみたいな感じでお願い聞いてくれそうな方に言います。
まだ3歳前なのに強かだなと思って夫婦で笑ってしまいます。
さすがに子ども無視して相手しないパパとかには懐かないでしょうけど、、
女の子との遊び方わからないなら男の子の遊び教えてあげれば?と思いました。
私は子どもの頃父と遊ぶ時は虫取り、釣り、野球、ゲームとかしてました。
ふつうに楽しかったですし、おかげで息子にも対応できるのでよかったなーと思ってます。
激務でも何か趣味っぽいことはされてないんでしょうか?
![ひさ77](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひさ77
うちは女の子が最初産まれたけど、女の子やから遊び方わからないとか言ってなかったし、小さいうちは男女関係なく子供の遊びに付き合っていたら遊びかたはある程度わかるかなぁと思います。あとパパに懐いて良かったね、パパがいる日はパパ大人気ねー。みたいに褒めたらパパは喜んでいました。パパ教育ってホント大事です。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
先ほどスーパーでパパが3歳の女の子と生後4ヶ月くらい?の子を抱っこ紐で連れてきて子守してる人見ました。3歳の女の子は息子と同い年で「一緒に滑り台しよー?」と一緒に遊んでくれて手を繋いでくれたりと息子は嬉しかったようで楽しく遊んでました。女の子のパパは下の子がいるので見守るくらいなんですが、注意もするし、息子には優しいし。
女の子が咳しててパパが「喘息なんです。風邪じゃないんで💦すいません!」と言ってきたり。
イクメンって言葉嫌いですが身近にあんな人いるんだとびっくりしました。旦那は2時間外に連れ出しただけで帰ってすぐに「疲れた」と寝始めるし、「俺仕事で疲れてるのに」と一生懸命遊び相手をしてるところは見たことありません。3年間のうち抱っこ紐で買い物に行ったのは興味があった一回だけ。その後は「いちいち抱っこ紐の調節めんどくさい」「ママがいい言うのに」「分からんのに」「仕事やのに」言い訳ばっかり。私もリアルタイムで今日比べて悲しくなりましたよ。
2人子供見てるんですか?!と聞くと「今日から妻がしばらく入院なんです。疲れさせないと」と。多分同じことなると「どうするん。息子誰が見るん。どこに預けるん。俺仕事休めんのに」と言われるのはわかってます。
早く子供が大きくなって離れたいです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは仕事から帰ってきたら新生児期から「ちょっと抱っこさせて〜」って抱っこしに行ってましたね🤔
朝一のおむつ替えも担当だし、夜の寝かしつけはママしか嫌がるので、その間にリビングリセットしてくれてるし、その他もできる方がやるって感じでお互いにそれが普通というか、、みなさんのコメント読んで当たり前じゃないんだって逆にびっくりしました、、💦
でも今思えば私が旦那を着実に教育していった気がします笑
「あーパパのおむつ替えってなんかママと違うな〜!気持ちいいな〜!」とか
「なんでパパにお風呂入れてもらうときは泣かないの、、?私が入れる時泣いてるんだけど🥲(泣かない時がほとんど)」とか
よいしょによいしょで持ち上げ持ち上げ今に至りますね!
絵本もなぜか私が読むと真剣に見たりするけどパパが読むとゲラゲラ笑ってます😅
まぁ元の性格ももちろんいいので結婚しましたけど、素直でよかったって思います🥺👏
![ぽのぽの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽのぽの
私全然パパを建てれてないですが、、、良く私が手が離せない時に、パパに遊んでもらいね〜!、あ!パパ面白いことしてくれるって!🤣とかって相手しないパパを無理矢理?自然に子供相手しないといけない状態にしてみたり、子供からしたらパパ遊んでくれる!💗ってなってるので、私からは全然育児参加してないパパですが子供はパパ大好きです🤣
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの旦那は母乳以外は
全部できますが笑
唯一、子供と遊ぶのができません。
超おもしろくないので
子供はパパと遊ばないし
ママオンリー。
うちの弟が、筋金入の子供好きでよくあそんでくれますが
子供は年間で一回くらいさかあわない弟のことが好きです。。
ちなみに子供は5人です。。
![きらきら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きらきら
うちも娘2人で完全ママっ子ですが、知り合いにパパが娘にデレデレでパパっ子いますが、パパの言うことは聞くがママの言うことは聞かない、
パパも娘可愛い可愛いとデレデレだか妻には可愛いとか何も言わない。
パパ、大好き、会いたいばっかりパパが仕事の時も言われるとか言ってて見てくれるのは嬉しいけど、あまりパパっ子になられすぎも悲しいし必要ない感じがしてきそうでパパさんが、物足りなくても今のママ大好きの状態が幸せだなぁと思ってます😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の旦那も上の子(女の子)にはそんな感じでした!
週一休みで
4歳になるまで公園に行ったのも
絵本読んだのも
寝かしつけも夜泣き対応も1〜2回
ミルクは5回とかです笑
遊んでくれても1時間とか?
でも不思議で
上の子はパパ大好きです。
たぶん、たまーーに遊んでくれる遊びが
ママとはまた違って楽しいみたいです。
あとは私自身子供たちの前でパパの悪口や不満を言わないようにして
なるべく立てるようにしてます笑
こんなに一緒に過ごしてないのに
パパのこと大好きなのは私のおかげだからな
って思ってます。笑
私も私の姉家族が超理想的な家族すぎて虚しくなる時あります💦
![dcl_km8113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
dcl_km8113
私の旦那も全くと言っていいほど一緒に遊んだりはしませんでしたよ!
家事も育児もほぼ丸投げで
自分は好きな時に遊びにもでてるみたいな…笑
一応共働きですけど…😂😂
周りの旦那は凄く面倒見が良くてほんとにめちゃくちゃパパっ子で
いいなーと何でこんな旦那なのかなー失敗したなーと日々思ってました笑
もう限界だと思い、離婚届を突きつけました。
だけど離婚は嫌だの一点張りだったので、今までの溜まってたことぜーんぶ吐き出して
色々条件も突きつけてからは
しっかり子供を見るようになりました✨
まぁそれでも2人ともママっ子ですけど、最近はパパがいないと
寂しがったり、パパに遊ぼうと言ったり色々変化が見られるようになりました😂
それと同時に求めるばかりで私は旦那に何かしてあげられてるかな?と考えれるようになりました!
求めるばかりではなく自分も旦那に尽くすように努力してます🌟
![👶😊💕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👶😊💕
うちはママっ子ですが
子煩悩なのか旦那はめちゃくちゃ子供の相手が上手いです^ᴥ^♡
家事も育児も分担でやってくれるし手が離せない時は手伝ってくれます。
逆に育児を一緒にやっているからこそ?の過保護がたまにすごくて衝突しますが笑
公園行った時もどちらかが休んで交代で子供を見守ったりしてます(*^^*)
ムカつくことは多いですがなんだかんだ頼れる旦那です笑
あと私個人的にイクメンという言葉が嫌いなのですがイクメンぶってる男性も多いから一概には言えないですよね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもママっ子で、パパが娘に関わろうと思い出した時には時すでに遅し。なので炊事をしてもらってます!正直ご飯作ってもらってる方が楽です!パパの方が料理上手いので🤣
コメント