
7ヶ月の娘が離乳食を再開したが、風邪やRSウィルスにかかり中断。現在はお粥とバナナのみ。夜におっぱいをなかなか離さず、食事増やすの心配。一回食で大丈夫か悩んでいます。
7ヶ月(あと1週間くらいで8ヵ月)の娘の離乳食の事でご相談があります。
完母で育てていて、6ヶ月から離乳食スタートしました。
2回食にしようとした時に風邪を引いてしまい、離乳食をお休みしました。
風邪がマシになってから離乳食再開、
また良い感じに進んでたのに、
風邪をぶり返し悪化、その後RSウィルスに感染、
また離乳食お休み、おっぱいもあまり飲まなくなり点滴。
で、それもマシになってきたので、一昨日から、
お粥とバナナだけあげてます。
夜、おっぱいをなかなか離してくれなくなりました。
お腹が空いてるんでしょうか…?
離乳食中断してたし、弱った胃腸にいきなり2回食にするのはまずいですよね…
年始、病院が空いてから増やすとして、
それまで一回食で大丈夫ですかね?(ノ_・,)
その頃には8か月になるし、3回食の子も居るのにまだ一回食って…心配になってきました。
- クロ(4♂1♀)
コメント

こてつママ
離乳食は焦って進めなくても大丈夫ですよー!おっぱいは赤ちゃんの空腹を満たすだけじゃなく、心も満たすものなので、欲しがるだけおっぱいあげて良いのでは?
お母さんも大変だけど、体調崩さないように乗り切ってくださいねー

まりいまりい
うちもそうでした!
先月、二回食にしてしばらくしたら風邪を引き入院。あまり食べなくなりましたが、1週間もしないで、二回食に戻りましたよー!
弱った胃腸、私も気になったので、初期のようにドロドロを2~3日しました!
ゆっくり、離乳食進めて大丈夫だと思いますよ(^^)
-
クロ(4♂1♀)
コメントありがとうございます✨
1週間ほどで元にもどったんですね😌
少し安心しました✨✨
まだ2回食にしてなかったので、進みが遅すぎるのではと不安になりました💦
のんびり進めて行こうと思います♥- 12月27日
クロ(4♂1♀)
コメントありがとうございます✨
焦らなくて大丈夫ですかね😣
飲み方が、ウトウトしながら吸うって感じじゃなく、ぐいぐい来る感じで(分かりにくくてすいません笑)
上の子に合わせて連れ回して風邪引かせちゃったので、反省です😢