
保育園に行きたがらない子どもについて、どうしたらいいか困っています。
同じことで何度も相談しているのですが、すみません。
どうしても保育園に行きたがりません。
思いつく限りの声かけはしてみたのですが、どうしてもダメです。
最近はコンビニに寄ってから保育園に行くことが多かったので、保育園はダメでも「お店行く?」と言えば家から連れ出すことはできていました。しかし今日はお店にも行かない!と言い出し、最終手段も効かなくなってしまいました。
泣きながらでも連れていけたらいいのですが、保育園に断られる(泣き止ませてから連れてきてくださいと言われます)のでそれはできません。
どうしたらいいのでしょうか…
困っています。
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
泣き止ませてから連れてきてください?!?!
なんと厳しい園....
その園の規定が、息子さんが行きたがらない理由を物語っている気がしてしまいます😭
回答になっておらずすみません(T_T)
他にも先生に対してや、園に対して気になることがありましたら、私なら新年度から転園の申請すると思います!

退会ユーザー
保育園での生活になにか問題あるのでは、、
ちょっとでも対応に疑問持ったこととかありますか?🥲
あまり園児に優しくない保育園なのかもしれないですね。泣き止ませてから、、と言うくらいなので。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
対応は、一度うちの子が「○○君がした」と言って小さな切り傷を作って帰ってきて、担任の先生に相談したときの対応が疑問でした。○○君をかばうばかりで、今後気をつけて見てみますとかそういうのはなかったです。息子の言うことが本当かどうかもわかりませんし、相談する相手を間違えたかなと思い、大事にしたくなかったのでそれで終わりにしたのですが。
いい先生もおられるのですが、園全体の雰囲気は違うのかもしれませんね。- 11月30日

はじめてのママリ🔰
保育園にも相談してますか?行きたくない理由は何と言っているのでしょうか?
いろいろと手を打たれているようなので、保育園に協力してもらって来やすい雰囲気を作ってとらうとよいと思うのですが、、。
園での対応に問題がある場合もあるので、確認した上で転園も視野に入れるのもありなのかなと思いました。
ちなみにですが、うちの上の子は年度途中で転園して、ほぼ1年間は毎朝大泣きながら登園しました💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
行きたくない理由はその日によってさまざまで、YouTubeを見たいと言う日もありますし、今日は「動物園行く!」でした😂なので保育園に原因があるとは思っていなかったのですが、皆さんからのコメントを読んでいるとその可能性も視野に入れたほうがよさそうですね。
保育園には相談しているのですが、園長先生からは「コンビニに寄ってからでも本人のペースで来られるならそれで大丈夫ですよ」とおっしゃっていただいてます。(ちなみに、泣き止ませてから連れてきてください、と言われたのも園長先生です😅)
泣きながらでも受け入れてくれる園もありますよね。
今の保育園も、タイミングによっては泣きながらでも預かってくれるんですけどね…でもそれもイレギュラーな対応みたいで、しばらく玄関でいろいろ話した末にでした😅- 11月30日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
泣き止ませてから云々、という対応の園は、やはりあんまりないんですよね。小規模保育園なので、人手が取られると大変なんだろうと思います。
先生方は、いい方もいればちょっとうーん?な方もいる感じで、どこもそんな感じなんだろうなと思っていましたが…