

はじめてのママリ🔰
どちらも通いました!
今は公立ですが
お金安いです!
預かり時間などは
私立の方が長かったです🤔

退会ユーザー
どちらも通った経験ありますが費用は大差なかったです。
でも私立の保育料以外の費用は園によってほんと違うのでなんとも言えませんね…。
私立だとリトミックや英語、水泳などをしてるところがあったりするみたいです。
あと、預かってくれる時間も私立の方が長かったり行事も私立の方が力入れてる感じがしました。(この辺も園によりますが…)建物が私立の方が綺麗だったり、通ってた園では食育などしてたのでおやつなども手作りでした。
今は私立幼稚園なのでどちらでもないんですが保育園時代は公立から私立に転園しました。(兄妹別園だったためです)

はじめてのママリ
認可であれば、保育料は基本的に変わりません🙆♀️(私立での習い事などは除く)
公立は設備は古めだけど園庭が広い。私立は園庭狭めのところもありますが、連絡アプリやお昼寝中の心拍モニターなど色々な設備が導入されているところが多い。保育方針がそれぞれ違う…といった印象です👀
あとはうちの自治体だと、公立園のみ医療ケア児が優先受け入れが可能です。
うちは私立認可園に通ってます!
コメント