![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あんどれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんどれ
まだ栄養はミルクから頼りなので、離乳食からの栄養はそこまで考えなくて大丈夫ですよ😊
食べないものはアレルギー確認したら、当分食べさせなかったです💦
カルシウムが気になるなら、ミルク粥を食べさせたりでもいいかと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
しらすは塩抜きしすぎると生臭くなって、息子たちも食べませんでした💦
もう少し月齢大きくなって、塩抜きをサッとするくらいになったら、二人共食べるようになりましたよ✨
まだ栄養バランス的には、母乳やミルクからがほとんどなので、あまり気にしなくて大丈夫だと思います!
鯛とかなら臭さが少なく、とろみを付けると食べれたので、白身魚はそれでチェックしました♪
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!ミルク粥やってみます😊
ベビースプーン1杯分も食べないんですけど…どのくらい食べたらアレルギー確認OKにしてますか??やっぱり小さじ2杯は必要ですよね😥
あんどれ
小さじ1を2日に分けて食べさせて問題なければOKにしてましたよ😊
どうしても無理なら、もう少し大きくなるまで待って、おやきに入れて食べさせるとかでもいいかと!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
ありがとうございます!もう一度試してみてムリなら今は諦めます😊