
女の子と男の子がいるご家庭への質問です。雛人形と五月人形を揃えましたか?自分たちのお下がりですか?それとも購入されましたか?購入された場合、誰が購入されましたか?もっていない方も教えてください。
女の子と男の子、両方のお子さんがいるご家庭にご質問です。
雛人形、五月人形どちらも揃えられましたか?
自分たちのお下がりでしょうか?
それともご購入なさいましたか?
また、ご購入は自分たち、実親義親どなたがご購入されましたか?
いやいや、うちはもってない!というご意見でも構いません。
皆様、参考までに教えていただきたいです。
- りんりん(8歳, 10歳)

*ミク*
うちは、お雛様(お雛様お内裏様2人のタイプ)とこいのぼりを実家に買ってもらいました( ¨̮ )
お雛様はお下がりでもいいと言ったけど、このお雛様は、私と妹に、買った物だからと子供用に買ってくれました(❁´ω`❁)
ちなみに私と妹のお雛様は、2人とも結婚してるのに未だに、毎年飾ってくれてます٩(ˊᗜˋ*)

✩sea✩
どちらも新しいものを買いました^^*
義両親がお金を出すから、と言ってくださったので、買って貰いました(*´-`)

まうたん
どちらもうちの両親が買ってくれました☻

ジャンジャン🐻
どちらも実両親です😊

わんぱく👦ママ
雛人形は実親に
五月人形は義親が購入するのが
決まり?らしいですよ
うちの姉夫婦はそんな感じです

はじめてのママリ🔰
うちの地域では
嫁の親が買うことになってます
雛人形はまだですが、うちの親が買いますね
自分のお下がりは保存状態がよくないので無理ですね…

☻りゅーな☻
実親に五月人形買って貰いました。
2人目女の子の予定ですので雛人形も実親が買ってくれる予定してます。
義親にはお金かかる系とか完全スルーされます。口出しだけされてウザイ‼︎

あゆママ☆
どちらも実両親がかってくれました。

とと
男女の双子です。
それぞれに、兜と雛人形を用意しました。
私の母曰く、雛人形は嫁の実家で買うのが通例とのことで、両方とも実家に買ってもらいました。選んだのは私です。
でも、負担も大きいので予算は少なめですが、今お値段控えめから豪華なものまで本当に色々あるので、納得いくものが買えましたよ(*゚∀゚*)
コメント