
上の子が下の子を虐める問題で、改善策を試みても辞めない。怪我や死につながる可能性があり、心配している。
上の子が下の子を虐めるのはどうしたらいいのでしょうか?
上の子をかまうようにしたり、愛情を口にしたり、色々やっているのですが、多少改善されたものの辞めません。
口で、見ないで、触らないで、近づかないで、辞めてもよくいいます。自分から近づいたのに触ろうとすると怒ったり。
他にも叩く、蹴る、押し倒す、頭を押さえつけるなどをします。
叱っても言ってもすぐには辞めません。
今日は8ヶ月の下の子の頭を押さえつけ、床に突っ伏したところを叱ったのに更に体重をかけ、床に頭を押さえつけました。
そこで大声で辞めなさい‼️と言ってようやく辞め、走って逃げ、叱っても泣いて訳分からない言い訳...という感じでした。
上の子本人は怪我させる気も、殺す気ももちろんわかってますが、つい殺す気なの⁉️大声で言ってしまいました。
お互い落ち着いてから冷静に話しはしましたが、
子供なので繰り返します。
意地悪というかわいい?ものには私には見えず、怪我や死に繋がるのではと怖いです。
- くるる(3歳1ヶ月, 7歳)

おすぴ
わかります😭うちも同じです😭もう、毎日どうしたらいいものか…。とりあえず、自分の手が離せない時はおんぶするか、歩行器に入れるで身の安全だけは確保してあげます…。
たぶん、うちはハイハイして邪魔されるようになって嫌なんです。もちろん上の子を第一に構ってます。。

退会ユーザー
うちの子も下の子がまだ小さい時同じ感じでいつか殺されるんじゃないかって不安でした😭
下の子が一歳半ぐらいあたりでそういう行動が少なくなり、一緒に仲良く遊ぶようになりました✨
多分下の子が小さくて遊んでも邪魔されるし壊されるし、どうやって相手して遊んであげればいいのか分からないんじゃないのかなって思います🥲

ショコラ
うちもです。。。
毎日カミナリ落としまくってます👹👹👹
いい加減にして欲しいです。。。
でも、何度も何度も何度も…永遠に言い続けないとダメなんでしょうね…
うちは、上の子をギューーーーってちょっと痛いくらい抱きしめて、「これされて、嬉しい?」って聞いて、上の子はギューしているつもりでも、下の子はこれだけ痛いし、嬉しくないんだよ。ってある意味『目には目を、歯には歯を…』を、取り入れてます😣
あと、上の子に下の子はもちろん、自分より小さい子には優しくしないとダメよ!って毎日言ってます😵💫
本当、小さい頃は、殺させる!って本気で怒ってました👹👹👹
コメント