子育て支援センターでの悩み、子どもの行動に不安があります。支援センターに連れて行かないのは可哀想でしょうか?
支援センターに子どもの為に行きたいけど疲れてしまいました。
私が行っている子育て支援センターは職員の人もお母さん方も子どもにあまりついて回らず自由にさせるスタンスみたいで、ありがたいなと思う反面子どもがはしゃぎすぎたり走り回ろうとした時に少しでも止めようとするといつも呆れたような口調で「お母さん、いいからいいから」と言われてしまいます。(〇〇くん、待って待ってというような軽い感じです。)
行き始めたころ私が子どもをちゃんと見てなくてはとついて回ったりしたときには、ここでは気にしなくてもいいですからね、みんな気にしてませんしと言われなるべく子どもの自由にさせてあげようと心がけてはいるのですが、私の子どもは癇癪もあったり、興奮すると人に手をあげたり奇声を発して暴れることもあるので、小さい子ども達が集まってるところに行こうとしたりどこかに走っていこうとするとついつい私も子どもを止めてしまいます。
私は心配性で少し過保護な面もあるとは思うのですが、道路でも急に繋いでいる手を払い走り出そうとしたりするのでついつい癖で子どもの後を追ってしまいます。
私も何度も気を遣わせて申し訳ないなと思うのですが、ずっと子どもの事をみてきた自分からすると責任もあるのでなかなか好きなようにさせるのが難しく、私もいつもの癖でなかなか変えることが難しいです。
もしこれでほかの子どもに手を出して怪我させてしまったりしたらどうしようと不安です。
私のせいで子どもに落ち着きがないんじゃないか、口ばかり挟んで駄目な親だ、と心のなかで思われてるんじゃないかと1人1人の顔が気になり不安で仕方ありません。
私もできることなら大らかに育てたいですし、本当に必要な時だけ(お友達から物を勝手にとったり、たたこうとしたり)しっかり言いつけるようにしようと心がけてはいるのですが、それさえも職員の方は不満なんじゃないかと、全てを否定されるのではないかと職員の方が何を考えているか分からず不安です。
私が繊細じゃなければ本当にいい方ばかりで素敵な場所だと思うのですが、自分が情けなくて今日も支援センターに言ってきたのですが思い出しては涙が止まらなくなってしまいます。
長くなってしまってすみません。
小さな町なので支援センターはひとつしかありません。
親の勝手な都合で支援センターに連れていかないのは可哀想でしょうか?
- ヤス(4歳11ヶ月)
コメント
A
無理に連れていかなくてもいいと思いますし、ママが笑ってくれるのが1番嬉しいと思いますから主さんが辛い思いしながら連れて行くより家で遊んであげたりの方がいいのかなと思いました!
あと、その家庭で子育ての仕方が違いますし子どもだってみんながみんな同じ子じゃないですから職員の方になに言われても気にしないでいいと思います!
私もよくついて回るので「他の子に何かしてからじゃ遅い。自分の子が怪我したら」って考えてます!
情けなくなんてありませんし、私は普通だと思いました!!!
はじめてのママリ🔰
支援センターなんか1~2かいしか連れてったことないです😂
産む度連れてきてね〜!と言われますが気使うの嫌なのでだったら芝生のある公園で思いっきり遊ばせるか家でおもちゃでいいかなぁみたいな😂
子供産む前から友達のママ友とかの子供で気使わなくて済む子と遊ばせたりしてます🙆♀️
でもよーくしゃべるしよーく動きますよ🙆♀️
可哀想じゃないと思うし支援センターに今まで行ってたの偉いなぁと思うし
ママが負担に感じるなら無理していかなきゃいけないことはないです😖!
-
ヤス
ご回答ありがとうございます🙇♀
そうなのですね…!
私も保健センターの人から度々連れていったほうがいいとおすすめされ、元々私が人見知りなところもあり行き始めたのは2歳からでした。
そう言って頂けて改めて考えてみると、本当に無理していかなくてもいいかもと思うことができました。
本当にありがとうございました🙇♀- 11月30日
ままり
お子さんの為に頑張っててすごいですよ😭!
わたしも同じ立場なら仲裁にはいるし、声掛けすると思います!
ママもゆっくりしてね!って気持ちで言ってくれてるかもしれないけど、声掛けなくていいから!を強要させる必要はないですし!🤔
支援センターと言っても雰囲気や合う合わない、人間関係いろいろだと思うのでママが疲れちゃうなら行かなくていいと思いますよ☺️!
あたしもだーれもいないような公園に連れてって、それこそ何も言わず子供だけ遊ばせるとかした事ありますし!✨
-
ヤス
ご回答ありがとうございます🙇
本当にその通りで職員の方も気を遣って下さりとても感謝しているのですが、強要してほしくはないのにと思ってしまいます。
私もなるべく支援センターの方針に合わせるようにやってきたのですが、やっぱり自分には合わないのだなとおもいました。
考えるキッカケを下さり本当にありがとうございました🙇♀- 11月30日
ママリ
全然連れて行く必要はないと思います🙄
まぁただ、ちょっと自由にさせて失敗させてあげるべき月齢には差し掛かってますね。
支援センター以外で遊ばせる時(公園とか)は自由にさせてあげてますか??
もう3歳になるし、遊具が見えるベンチの前辺りで見守っていればいいくらいの月齢かなと思います。(本当に落ちたら命が‼️みたいな遊具の時だけ、触らずに手を添える感じで)
満3歳児の幼稚園とか、保育園とかはないのでしょうか?
私も過保護な方かなと思うので、早めに園に入れて見えない場所でやってもらうスタイルにしています😇
Win-Winです。
-
ヤス
ご回答ありがとうございます🙇♀
公園では仰る通り高いところや本当に危ない時だけ手を添えるようにしています…!
支援センターでも失敗も大事だと勿論思うので自由にさせてるつもりではあるのですが、なかなか加減が難しくこれは流石に声掛けしないといけない(赤ちゃんが寝てる周りで走り回ったりなど)と思い声掛けするのですが、お母さん、もういいってと呆れたように言われるのでこれも駄目なのか、ともう分からなくなっています。
来年の4月から保育園に入る予定なので、支援センターは無理しすぎないようにしたいと思います。- 11月30日
kかか
私、出不精でプライベートではかなりの人見知りというか知らない人と関わりたくないので支援センターって2回?しか行ったことないです😅
年の近い子が近くにいるわけでもなく、、、そのうち幼稚園や保育園に行くようになったら嫌でも子供同士のトラブルがありますし、そこで社会性を学ぶので😊
お母さんが気分転換になるなら行った方がいいんだろうな、と思いますが疲れたりいい気がしなければ行かない方がいいです👍
それよりもお母さんが楽しく過ごしている方が子供にとってもいいと思いますよ〜✨
-
ヤス
ご回答ありがとうございます🙇♀
私も同じで、人見知りで人付き合いも苦手で疲れたり人の顔色とか気になって仕方ないタイプなので2歳までは行ったことありませんでした…。
私も行き始めた当初は気分転換にもなっていたのですが段々疲れるようになってしまったので無理して行かないようにします。子どものためにもそうしたいと思います!
ありがとうございました🙇♀- 11月30日
ヤス
ご回答ありがとうございます🙇♀
ずっと私がおかしいんだと思い続けてきたので、そう言って頂けて凄く安心しました。
本当に、何かあってからじゃ遅いって思ってしまいます。
職員さんの言葉をずっといつもひきづっていたのですが、あまり気にしないようにします…!
本当にありがとうございました🙇♀