
声帯を傷めて声が出なくなりそう。喉を潤す方法について相談。
声帯傷めてガサガサ声の時。
以前声帯を傷めて全く声が出なくなったことがあります。
昨日かすれはじめ、今日はほぼ出なくなりました。
仕事でよく話したり、口呼吸でよく喉が乾燥していると感じるので、今日はお湯にハチミツを混ぜた物を携帯して喉を潤していました。
まぁまあな量飲んだので、少しカロリーが心配です。😓
龍角散ダイレクトは使いましたが対処しきれず。
飴は仕事中あまり舐めれない雰囲気。
お茶とお水は飲み放題だけど、ハチミツのような潤いがないので物足りず。
かろうじてトローチなら大丈夫そうですが、あまり薬成分は摂取したくないです。
今日病院から漢方を処方してもらいました。
小まめに喉を潤す方法はありますか?
- しま(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

なっち
葛湯はいかがでしょうか??
昔、職場に声優を目指していたバイトちゃんがいて、喉を労わるために葛湯を飲んでたと聞いたことがありました💡
しま
回答ありがとうございます。
葛湯喉にいいんですか😳
葛湯は水筒などに入れて飲んでいたのでしょうか?
なっち
そのバイトちゃんが職場で飲んでるのは見たことなかったです🥺
ちなみに当時の職は、デパ地下の洋菓子の接客業でした🍰
しまさんの職場はお水とお茶が飲み放題とありますが、お湯はあります??
もしあるならば、水分補給できるときにマグで飲むか、無いようならばタンブラーに入れていくのが良いかもですね☺️💡
しま
温かい飲み物の方がいいということでしょうか?
お茶なら給茶機で温かいものが飲めます。
水はウォーターサーバーでキンキンに冷えてて、最近飲まなくなりました。
お湯はほぼ使わないのでオフ状態になっているので、温かいお茶を飲んでいきます!
なっち
葛湯はお湯じゃないと溶けないのと、お湯だからこそとろみが付き、喉を潤してくれるという点もあるので☺️💡