※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k.k
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の赤ちゃんが離乳食をあまり食べなくなり、イヤイヤ食べるようになりました。フォローアップミルクを飲ませるべきか相談したいです。夜間のみ授乳しています。アドバイスをお願いします。

最近、離乳食をあまり食べなくなりました😅
1歳1ヶ月です。もともと細め?で8.6kgです。

今まで結構なんでも食べていたのに急に
うどん以外イヤイヤ食べてる感じで、べーとだしたり、
泣いたりです。
フォローアップミルク飲ませた方がいいですか?

夜間のみ授乳してます!

アドバイスお願いします🙇‍♀️

コメント

ちなつ

その頃白米以外拒否の時期がありました😅
(夜間は10ヶ月くらいから飲んでなかった子です)

しばらくしたらまた食べるようになったのでそんなに長い期間はあげてないですが、白米しか食べない時は寝る前だけフォローアップあげてました!

  • k.k

    k.k

    また食べるようになったんですね🥺

    食べない時はフォローアップミルク飲ませてみます!
    ありがとうございます😊

    • 11月30日