※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

体調不良でワーキングマザーがつらい。保育園生活に悩み、薬や整腸剤が必要。家事も苦手で専業主婦も無理。2人目欲しいが自己犠牲は嫌。矛盾する日々に悩む。

体弱くて嫌になる
ワーママつらいなあ、すぐ自分が不調になる
もう2年目なのに、保育園の洗礼が終わらないし。
月に3回は痛み止め飲んだり、お腹も壊しやすいから整腸剤も手放せない
かといって家事も苦手だから専業主婦も向いてない
でも2人目欲しい
でも自分を削って生きるのも嫌
矛盾ばっかり〜…
もっとうまく生きられたらいいのに

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります😭
身体弱いのって本当損してますよね、努力でどうにもならないし!
私は身体に加えてメンタルも弱くて救いようないです💧

この間出席した結婚式で、新婦が「風邪も引かない丈夫な身体に産んでくれてありがとう♡」って言ってて、アレルギー持ち&万年便秘下痢繰り返し太郎の私には羨まし過ぎて禿げそうでした😇

うまく生きたいですね😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭
    私もメンタル弱いんです😂
    連動してるなと思うことも多々あります。体の調子悪いと心も落ち込んで病んできますよね。
    丈夫な身体!羨ましいですよね😳
    私も万年片頭痛&下痢&扁桃腺腫らし野郎です🤣🤣🤣

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

わかりますー!!!🙏🙏

職場の人や夫からしたら、何でそんな体調すぐ崩すのか理解出来ないみたいですが…
気をつけたって何したってすぐ風邪引くし悪化するし、どうしようもないです🫠

がんばりましょうね😭😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    なんでこんなに体調崩すのかなんて、自分が知りたいですよね🥲
    それぞれ体質がありますし…
    うちの職場は「どこかおかしいんじゃない?」とか「もっと自己管理したほうがいい」等強者の理論を振りかざしてくるひともいますが、
    虚弱体質でなんとか働いてる人も結構いて(デスクワークで休みやすい職場だからかも?)こそっと「私もだよ!」とフォローしにきてくれる人もいて、ありがたいです

    • 11月29日