
8カ月の男の子のママです。生理が再開し、お風呂の段取りが悩みです。1人でお風呂に入れることが多く、湯船に浸からせたいけどベビーバスはサイズ的に無理です。同じ状況の方、どのようにしてお子さんと入浴していますか?
8カ月の男の子のママです★
つ、つ、ついに毎月の物が再開してしまいました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
そして途端に、お風呂を入れる段取りがが悪くなり、悩んでます笑
生理が再開された方で、お子さんを1人でお風呂に入れられてる方(オットは帰りが遅く、基本私1人での入浴)、どのようにしてお子さんとお風呂に入られてますか??
ちなみに、湯船には浸からせてあげたいとおもってます。ベビーバスはもう、サイズ的に無理です。。
- みのりんご(9歳)
コメント

退会ユーザー
スイマーバのボディリングを買ってそれで1人で?入れています★
浸からせてる間に自分を洗ってから子供を洗って、最後に持ち上げて(?)ザブンとお風呂に入れてます
自分はお風呂に浸からず済ませます★
寒いですが…(´;ω;`)

みーこ1001
多い日はタンポン使って入ってます!
私も毎日1人で入れるの毎月憂鬱です(^_^;)
-
みのりんご
コメントありがとうございます!
ほんと忘れていた憂鬱さが急にカムバックです笑 タンポンで湯船には浸かってますか?? 何だか悪い気がして、子どもに笑- 12月27日
-
みーこ1001
普通に湯船に浸かってます(^_^;)
- 12月28日
-
みのりんご
お返事ありがとうございます!
少なければタンポンで一緒にはいってもいいかな?(^_^;) なんせこの時期、暖房つけても湯船つからないと寒くて。。- 12月28日

凛
量が多い日だけベビーバスか湯船に少しお湯ためてます。
湯船には滑り止めのマットを敷いてます。
-
みのりんご
コメントありがとうございます!
この前ちょうど滑り止めマット買いました(°▽°)!! 少ない日でも湯船には一緒には入りませんか?- 12月27日
-
凛
少ない日は一緒に入りますよ!
1日目が多いのでその日以外は一緒に入ります!- 12月28日
-
みのりんご
お返事ありがとうございます!
何か妊娠前より確実に出血量が多い気が。。少ない日は一緒に湯船に浸かりたいとおもいます★- 12月28日

まぬーる
湯船のお湯は少なめにして、自分はめちゃめちゃズボンの裾をまくり、暖房を炊きまくり、やりましたよ!
-
みのりんご
コメントありがとうございます!
ん?ということは、メレブさんは一緒に入って身体を洗ったりはしないということですか??- 12月27日
-
まぬーる
量の多い日以外は一緒に入ることもできますが、さすがにオドロオドロシイ感じの日は…1日位なら我慢しちゃいます笑。冬ならそんな汗かいてないし、なんて思って、ドンウォーリーです!(^◇^;)
あとから落ち着いて入るとか、翌日に早起きしてシャワー浴びるとか、そんな感じです。- 12月29日
みのりんご
コメントありがとうございます!
やはり、自分が湯船に浸かるのは無理ですね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)腰も痛いし、出来れば…と思いましたが1週間は我慢ですかね。。