※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の娘が何でも食べるので心配です。飲み込んだりするので注意が必要です。食べる理由や止める方法がわからずイライラしています。

1歳8ヶ月の娘が、何でも食べます。

さっき洗濯物をしまっている時、クッション性のボールをかじってそのまま飲み込みました。

プラスチック製のおもちゃでも、木製のおもちゃでもほんとに何でも食べます。
絵本でもパズルでも何でも食べます。

最近やっと外では葉っぱや砂や石などでも食べなくなってきましたがやはり目は離せません。

どうしたらやめてくれますか???
何で食べるんですか???
理解できません。ほんとに無理ですもう。
上の子はそんなことしなかったのに。
別々の人間だと分かっていても、上の子に比べて育てにくすぎて悪餓鬼すぎてもう嫌です。
今生理中なのもあってか常にイライラしててさっきは怒鳴ってしまいました。

コメント

nakigank^^

まずは手に取って確認して、それではわからないので、口でこれは何かを判断するって聞きました。

それが何かを一番わかる口ですぐ試すのは、ある意味賢いって言われたことありますが、腹立ちますよね。。

木のおもちゃは大きい物。
千切れるおもちゃや、絵本とかは閉まって自分が見てる時に出す。

上の子にはこれやりたい時はママがいる時でお願いねと。

上の子が3歳すぎてもたまに入れてたので、わかる為とはいえいつまでもストレスでしたよ。😅

ママリ

うちは逆パターンで
上がいつまでも食べていて
下があまり食べず驚きました😳
え?みんな食べるんじゃないの?って😅

2歳すぎても外で土、石などを食べていたのが本当に嫌でした、散歩や外遊びが出来なくて😑
健診で相談したら、
「手より口の方が敏感な時期だから、どうしても口で確かめちゃうんだよね」と言われました🤔
なんというか…性格的にも上の子は、研究熱心です笑

家の中の物は、口に入れられない大きさのオモチャばかりにしていた記憶があります。

少し話が変わりますが、
我が家は今、下が誤飲しないように
ベビーサークルの中で、上の子が細かなパーツのオモチャを使っています。
サークル内を「姉の巣」と呼んでいます笑

毎日お疲れ様です💦

はじめてのママリ🔰


回答ありがとうございます😭
食べる子は食べるし、食べない子は食べないんですね😭
ベビーサークルも買って出して同じように上の子に入ってもらってましたが、夫婦で住むように借りた賃貸アパートで極狭なためしまってしまいました😥
家が建って遊び場を分離させることができるようになるまで、1回1回出して閉まってを繰り返すしかなさそうですね…
何度言っても、教えても、言い続けてもダメそうなので物理的に食べられないようにするしかないですよね😥

同じような経験をされている方がいて安心です🥲

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります!!
誤飲は死亡事故に繋がるのでほんとに怖いですよね。外の石とか葉っぱは仕方ないのでもう見張ってるしかないですが、
家の中は飲み込めない巨大なサイズの玩具だらけにしてあります笑笑
絵本も食い千切られるので全部固くて分厚いボードブックしかありません。
玩具じゃない飲み込みそうなものは、手の届かない位置にウォールポケットをつけてそこに捩じ込むか、ロックを2重にかけた棚にジップロックに入れてしまってます。

お兄ちゃんいたらそうやって管理するのもなかなか難しいですよね。
本当に危ない物意外は免疫、免疫…!と思って耐えるしか無いかも😭
でも大きい玩具だけにしたら口に入れづらいからか?笑
食べる頻度減りましたので、よかったらやってみてください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    ストレスに感じるほどどうにもならなくて…
    大きくて固いおもちゃだけにするアイディアうちでも採用してみます🥺

    • 11月30日