
上の子の名前に桜という文字が付きます次に生まれてくる子が女の子なら…
上の子の名前に桜という文字が付きます
次に生まれてくる子が女の子なら
胡桃という名前をつけたいと考えてます
ただ胡桃だと実物かわいくないですよね😂(実のことです)
私は桜の花と桃の花を連想して、あとは上の子の名前とくるみという響きがあうので、漢字は胡桃にしたいのですが、ネットに様々な意見があり悩んでいます😭💦💦私自身はもし自分の名前が胡桃でも嬉しいのですが、やっぱり考えた意味は違っても木の実の名前は嫌ですか?
同じ名前の方とかいれば教えて欲しいです😖
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 3歳8ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

おもち
くるみちゃん、響きがかわいいです☺️
確かに可愛い字面というのも名前にはありますけど、くるみの正しい漢字なので私は違和感ありません。

さつまいも🍠
くるみちゃんって居ましたよ~~~🙆🏻
私の妹の世代だったので今31ですが💦笑
私も全然嫌じゃないけど年取った時に少し恥ずかしいかも…(´・ω・`)
おばあちゃんには合うけど(胡桃ばあちゃんみたいな😂)、40代50代でちょっと恥ずかしくなるって感じ!
多分この感覚私だけです。笑
-
はじめてのママリ🔰
その意見もネットでありました😂
でも40.50代であまり名前呼びもないかな?と🤣この子らの時代はキラキラネームもいるからその辺は気にしないことにしました😂ありがとうございます💗💗- 11月29日

はじめてのママリ🔰
くるみちゃんって私の友達のこどもに居ますよ😋
私も女の子なら候補にあった名前です!
ただ漢字ではなくひらがなかなーとか思ってました🤔
胡桃ちゃんでも全然変では無いと思いますが
苗字と続けて書いた時にどんな感じになるのかにもよりそうです🤔
-
はじめてのママリ🔰
ひらがなは考えました😭が、次の子が4人目で、上の子たちは全員漢字なのでどうなのかな?と前に一度こちらでも相談させてもらったんですがやっぱり他人は気にならなくても自分一人だけがひらがなだと子供の時期に、なんで?って思ってしまうって意見も多くて漢字使うことにしました😭
名字はかなり平凡なので今のところ大丈夫ですが結婚したときですよね😂まぁその頃には夫婦別姓などもあると信じて…笑- 11月29日

はな
くるみちゃん可愛くて
つけたかったですが
胡桃の胡の漢字の意味が
あまり好きじゃなくて
やめました😢
-
はじめてのママリ🔰
私も同じく胡の字と意味がピンとこず!!笑
でも桃とくるみの響きは好きでめっちゃ悩んでます😭😭
来美でもいいんですが、上の子と並んだときに桃があったほうがかわいいな…など😭😭- 11月29日

はじめてのママリ🔰
胡桃っていう名前なのに由来は桃の花っていうのが斬新ですね👀
可愛らしい響きなので好きな名前です。
でも、顔面偏差値を要する名前ですよね😅
必ず美女を産む自信がなかったので私はやめました😂
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💓💓
肯定的な意見嬉しいです❤️
今妊娠中なんですね😳つわり大丈夫ですか?お互い出産まで頑張りましょう😍💗