※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
お金・保険

旦那の会社がブラックで給料が不満。給料が少なく、支払いも不透明。家計が厳しく、貯金が減っている。働きに出ることを考えているが、旦那は夜勤を提案。転職を何度も提案しても聞いてもらえず、どう説得すればいいか悩んでいる。

旦那の会社と給料についてです

旦那の勤めている会社はブラックで
穴あけする仕事で
建設関係のちょっと特殊な仕事なのですが
本来であれば
空けた分だけお金もらえるはず(日給だと)なんですが
月給なので仕事をかなりやらされてるのに三年給料上がっていません

旦那は頑なに口座を見せたがらない、
家賃は旦那の口座から引き落としのため、
家賃以外の給料を私に手渡ししてくるかんじです

○三年給料上がらない
○日曜しか休みがないのに日曜も働かされる
その代休はほぼなし。手当もなし。
たまに何ヶ月後かにきまぐれで代休あるときもあるが基本無し
○給料日に支払われないのが当たり前
○給料明細もここ3年で5〜6回しか渡されてない
何度言ってももらえない
○出産費用もかかったから医療費控除のために源泉徴収くださいと一年前から何度も言っても
その分のお金渡すからやるなといわれる

ブラックですよね?

給料の面に関しても、
家賃が管理費込みで8.9万

それ以外のお金は今月10.5万そこから、

旦那の昼ごはん代1.3万
Wi-Fi 5000円
お互いの携帯計 2万
お互いのお小遣い 計3万
水道光熱費 計2万

残りが食費、日用品、
子供のミルクやオムツなどのお金のはずですが
無理すぎますよね

ここ何ヶ月も謎に給料下がっていて、
今までは上記の必要なもの引いても食費等に使えるお金が
五万ほどあったのにどんどんさがってきていて
家の貯金を切り崩してきましたが
そもそも2人とも飲食店で働いていて
コロナ禍はじめての宣言で休業の中妊娠発覚、結婚したりで
そもそも貯金があまりできてなかったので限界を迎えそうです

そこについての批判はご遠慮ください、、

私は専業主婦ですがきついので何度も働きに出る
役所に保育園のこときいたら、
その状況じゃ預けられないよと言われたから
夜旦那が帰ってきてから働くと言いました
飲み屋は嫌がるので飲み屋じゃない仕事の提案でもダメでした

でももうそんなこと言ってられないし
こんな給料おかしいですよね?

単純計算して、手取り19万4000円って
もともとは給料いくらなんでしょうか?

きつすぎるため最近は
私の携帯、お小遣い、Wi-Fiは自分のお金から払っています、、

やっぱりいますぐはたらくしかないですよね
とりあえず旦那が納得するまでの間
不用品をメルカリで売るところから今はしています、、

旦那は私が働くなら俺が夜勤に行くと言っていますが
私的にもその間もずっと子供を見ることもしんどいことや
ただでさえブラックなところで
そこまで働かせて負担かける、
その分の給料もちょろまかされるかもしれないのが嫌で
旦那には夜勤させたくありません

転職も何度も何度も言いましたが聞きません

どうやって説得したらいいですか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

会社がブラックなのか、旦那さんが収入隠してるのかよくわかりません💦
口座見せないところとか、旦那さんが怪しいとしか思えないんですが、、、

  • あ

    どっちも可能性ありそうでわからないんですよね、、

    • 11月29日
deleted user

ご主人の年齢と勤続年数がわかりませんが、手取り19万は普通だと思います🤔社保なら額面23~25万くらいですよ。
もし20歳そこそこか、勤続数年なら、かなりもらってる方。
30歳、勤続10年なら普通
40歳、勤続20年なら少ないです。

給与明細や源泉徴収票がもらえないのはおかしいですね…
会社が悪いのか、ご主人が隠してるのか、記載内容だけだと分かりませんが💧

  • あ

    25歳です
    3年目ですが2年ほどやめていて、出戻って3年目です

    一度辞める前は10代の時から働いてたようです

    • 11月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    とすると中卒か高卒ですかね?
    年齢と年数からすると、かなりもらってると思います🤔だとしても妻子を養うには足りないので、保育園&共働き必須の職業ですが😅

    家の旦那も建設関係ですが、コロナ禍なってから仕事どんどん増えてます😭出勤も増えているとの事なので給料が減るというのは考えにくいですね…

    夫の課税証明書は市役所や町役場行けば、妻なら取れますよ!うちの自治体は委任状も要りません。

    ちなみに住民税は会社天引きですか?もし住民税自分で払っているなら、金額分かりませんかね🤔

    • 11月29日
maple

給与明細や源泉徴収票を出さないのはおかしいですね。
その医療費控除をやるな!と言うのは旦那さんに言われるのですか?

口座を見せたがらないって時点で旦那さんが隠してるのかな?って正直思ってしまいます。
本当は会社は明細出していて旦那さんが隠しているか処分している可能性もあるのかなと…

ちゃんとしてる会社なら源泉徴収票はお住まいの市区町村に提出されてるはずです。

もし出されていれば課税証明書を取得できるはずなので、それで住民税からだいたいの年収を予測できるのでは?と思いました。

  • あ

    コメントありがとうございます
    調べたらマイナンバーカードでコンビニで出来そうなんですが
    働いてるのは旦那なので旦那のカードじゃないとなんですかね?

    私のカードでもちゃんとデータ出るんでしょうか?😭

    • 11月29日
  • maple

    maple

    恐らく旦那さんのマイナンバーカードでないとダメだと思います💦

    それか今うちの区のHP見たら、通常は委任状が必要ですが、生計を同一にする同居家族は委任関係が推定されるため委任状は不要と書いてありました。

    お住まいの市区町村のHP確認すると良いかもです。

    • 11月29日