
コメント

はじめてのママリ🔰
よっぽど貧乏、今でものすごくカツカツ、子どもを大学に行かせられるほどの経済的余裕が今後も無さそうなら一人で諦めますかね🤔
まぁ裕福ではないけどなんとかなるかな?ぐらいなら二人目考えます☺️
はじめてのママリ🔰
よっぽど貧乏、今でものすごくカツカツ、子どもを大学に行かせられるほどの経済的余裕が今後も無さそうなら一人で諦めますかね🤔
まぁ裕福ではないけどなんとかなるかな?ぐらいなら二人目考えます☺️
「ココロ・悩み」に関する質問
義実家帰省でした。 2歳3ヶ月の我が子は発語が少なく、自宅では無いのでいつも以上に話さずでした。 義姉の第一子が半年下の月齢で同学年です。 よく言葉が出ています。 個人差があるのは分かっているのですが、義姉の「…
虫をわざと殺す5歳児について 息子は虫に興味があって、虫を探して網で捕まえるのが楽しいみたいでよくその遊びをしてます。 が、最近わざと虫に石をぶつけたり踏み潰したりして殺すようになりました。。毎回ではないです…
夜の仲良しについてです🙇🏻♀️ 夫のことは産後も変わらず大好きで、 日々その気持ちは大きくなっていますが なぜか仲良しをするとなると 以前のように乗り気になれません🥲 始まってしまえば嫌悪感とかはなく 以前のように…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ままり
ありがとうございます。
今から子供作って大学卒業してもまだ旦那は定年ではないんで、年齢的だけなら大丈夫そうですが、中学生とかになると今より倍くらい生活費かかりますもんね。。。
はじめてのママリ🔰
それならあんまり私は気にしないかもです😂
旦那もまぁ安定して仕事してますし今でも貯金できてるので、将来的に小学校でこれくらい、中学校でこれくらい、とかは考えずざっくりいけるだろう〜って感じでやってますね😂
そこまでシビアにならなくても、普通に生活できるレベルならいいと思いますよ🥺
本気で貧困!貯金切り崩して今やってます!!ってことならうーん…ですけど☺️
はじめてのママリ🔰
今と同じってことはないですよね🤔
うちも今私は専業ですが…どうだろう、現時点で年間300万くらいペースで貯金してるので今後子どもが大きくなって生活費に回す分が多くなったとしてもいけるかなー?とは思ってますけど…🤔
家建てないのでそれもあるかもしれませんが!
(賃貸も高いですけどね…)
貧困、上にも書きましたけど現時点でまじでカツカツ、貯金もできず生活費も赤字だから貯金を崩してる状況ならまずナシですよね🤔
年収500万以下はちょっと色々我慢していかないといけないかな…300以下はまず無理かなと思います、個人的には🙄
ままり
そうですよね。
とっても参考になりました!ありがとうございました😊🎶