※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんぴ
産婦人科・小児科

群馬大学附属病院で出産された方へ 入院時の持ち物について教えてください。

群馬大学附属病院で出産された方いらっしゃいますか?


入院する際に必要な持ち物はどんな物でしょうか?

わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします☺️!

コメント

はじめてのママリ🔰

出産しました☺️入院着やバスタオルは貸出しです。毎日交換してくれたので着替えの用意が少なくて楽チンでした!
入院当日にお産セットを購入します。産褥ショーツ、産褥パッドなどが入ってました。
さらしや弾性ストッキングは別途必要でした。一階の売店で買えます。

  • ちゃんぴ

    ちゃんぴ

    ありがとうございます☺️
    さらしは何かに使うのですか?🥺

    持ち物リストとか書いてあるの
    お持ちでしたら載せていただけないでしょうか、、、🥺

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんなので大丈夫でしょうか?📷️
    病院側から冊子とか貰わなかったですか?
    さらしは出産直後に使いました。帝王切開で寝たきりだったので、看護師さんが介助しやすいようにだと思います。

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2枚目です。コロナ前なので違う点もあるかもしれないですが😄

    • 11月29日
  • ちゃんぴ

    ちゃんぴ

    手寧にありがとうございます😭
    実はコロナ陽性になり、群馬大学に入院した所破水して、緊急帝王切開となりました😭

    明日解除になり、我が子に会えるのですが、産婦人科でのこと何も聞いてなくて。

    不安になり質問させていただきました🥺

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!破水して緊急帝王切開...とても不安でいっぱいだったのでしょうね。
    私も緊急帝王切開での出産だったので少しお気持ち分かります😢
    お子さんに異常がなければ母子同室になると思います。明日会えるのが楽しみですね!!✨
    産婦人科は先生も看護師さんも優しい人達ばかりです😄私が入院中は、助産師さんに不安な気持ちを泣きながら話してたりもしました(笑)とても親身になってくれますよ!

    • 11月29日
  • ちゃんぴ

    ちゃんぴ

    うまく退院出来れば、もとの病院で出産できる予定だったのですが、、、。
    ですが大きな病院で入院できていたから、今どちらも健康でいられてるんだと、感謝しています😭

    ゆうさんも緊急帝王切開だったんですね😭

    優しい方だと聞けて安心しました😭
    病室は大部屋でしたか?🥺

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母子共に何事もなくて良かったですね✨

    私は切迫早産で入院して、出産前は大部屋だったのですが、途中で何らかの菌に感染してしまい高熱が出てしまったので緊急帝王切開になりました。産後も高熱が続いてたので退院までずっと個室でした😅早産のため、子供はNICUだったので母子同室は叶わずでした💦
    大学病院だからなのか、お祝い膳が無いのがとても残念でした(笑)

    • 11月29日