※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

2人目妊娠で心拍確認できず、胎嚢成長遅い。稽留流産の可能性あり。先生から励ましも。悲しみを乗り越え、息子と1人時間楽しむ。

2人目妊娠、7週4日で心拍確認できず。
胎嚢の成長も遅いとのこと。卵黄嚢も浮腫んでる。
先生からは、厳しいな〜と。
めちゃくちゃ、シビアに話進んで稽留流産の可能性の現実を突きつけられたな〜。
来週、再診でそれまで信じてみるか〜って気持ちと
初期流産は遺伝子の問題で妊娠した時から決まってたって先生の言葉で、自分を納得させてるのと。
流産後の妊娠出産はうまく行くことが9割!って先生から励ましの言葉も頂きました。

やっぱり子供産んでても、流産って辛いなぁ。
いつまでも悲しんでられないし、とりあえず今を楽しんで全力で過ごすしかない!
ということで、息子も幼稚園だし1人時間満喫して美味しいもの食べます!
(遺伝子の問題だったと言う言葉に結構救われてる。)

コメント

ぴよこ

今妊娠9ヶ月です!
その前に一度流産してます。。
とても悲しかったですが、今回の妊娠は問題なく赤ちゃん成長してくれてます!!

流産も決まったことではまだないですし、お腹の赤ちゃん信じてあげて👶、もしも、、のことがあったら私の体験談で自信つきますように✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    優しいお言葉ありがとうございます😌
    長男出産前に稽留流産しているのですが、何度経験しても辛いなと思いました。確かに、今回もまだ決まったわけでは無いので、信じます!
    ありがとうございます😊

    • 11月29日
  • ぴよこ

    ぴよこ

    辛いですよね😭
    できれば経験したくなかったですが、経験したからこそ、周りに同じ方がいたら、理解してあげられる。と思いました、、
    そうです😊信じてあげましょう💗
    無事に元気に育ちますように⭐️

    • 11月29日
あすか

私も稽留流産の経験ありでめちゃくちゃ辛かったですが、「初期流産はお母さんのせいでも誰のせいでもなくて、この子の運命なんだよ」と先生から言われて、少しずつ前を向くことが出来ました!
好きなことをして好きなものを食べて自分を甘やかすの大事ですよね☺️💭
ママリさんのところにまた赤ちゃんが戻ってきてくれることを、陰ながら願わせていただきます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    流産は何度経験しても辛いですね。この子の運命なんだと思うと、しょうがなかったのかなって思います。こうやって皆さんが私もだったよと教えて頂いて、先生もみんな言わないだけで、稽留流産を経験してる人はたくさんいるとおっしゃってて、自分だけがと思うこともなくなりました。わたしも前を向こうと思います😌
    願っていただけるなんて嬉しいです😭ありがとうございます!まだ確定してないですが、先生はもうほぼ確定みたいな雰囲気出してたのですが、赤ちゃんを信じて頑張ろうと思います!☺️

    • 11月29日
こころ🎀

私も前回初めて稽留流産を経験しめちゃくちゃ泣きました😭
自分自身を責めて凄い体調崩してしまいました💦

でもその後3ヶ月以内に直ぐまた妊娠し今6週です。

まだまだ初期なんで不安ですが赤ちゃんを信じて過ごしてます。

流産後は妊娠しやすいとよく聞きますが本当に私は直ぐ妊娠しましたし主さんにもまた赤ちゃん来てくれますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうだったんですね。。
    泣きますよね🥲

    初期、かなり不安なのめちゃくちゃわかります😭
    今回、もし心拍が無くても!と構えて行きましたが、現実を突きつけられるとやっぱり涙出ました。

    優しいお言葉をありがとうございます😌
    ちいさん、妊娠継続されるよう願ってます🙏💓

    • 11月29日
のん

初めて妊娠した時に稽留流産を経験した者です🙋‍♀️

めちゃくちゃ喜んでたのもつかの間、心拍確認2回目で育っておらず心拍もないと。。
悪阻あるのになんで?
若いのに(当時23歳)なんで自分なの?
もうめちゃくちゃ責めて泣いて、妊婦や赤ちゃん見るのが嫌でした。
とにかく辛くて、寝ては泣いての繰り返しでした😭

でも初期流産はお母さんのせいじゃないし、むしろ赤ちゃんが助けてくれたんだと思ってます✨
障害持ったまま生まれると大変だから困らせないようにするためだと聞いたこともあります。

搔爬手術して、有難いことに4ヶ月後に娘を授かり無事出産できました。

辛いですが、また赤ちゃんが戻ってきて次は無事出産できますことを祈っております。
美味しいもの食べて、息子さんとの時間を大切にしてください😌💓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😌
    もしダメだったとしても、赤ちゃんが助けてくれたと思うと心が救われます。
    来週の再診まで信じてみますが、息子との時間も大切にしようと思います☺️

    • 11月29日
みーたま

うちも1人目の後稽留流産して掻爬手術しました💦
遺伝子の問題やからママが何か悪いとかでは無いし10人に1人の割合である事やし、気にしないでと言われたけど泣きましたね💦
手術の日に偶然ですがずっと意識不明だった義祖母が亡くなり、赤ちゃんがひとりぼっちじゃなくて良かったなって旦那や義母に言われました。

その後1回生理見送ったら再開して良いと言われ2回目で妊娠、無事に2人目を出産してます✨
今回まだわからんかもやけど、もしダメだったとしても自分を責めないでくださいね💦
きっとまた元気に戻ってきてくれます❤️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😌
    心拍確認できましたが、流産の可能性が高いとのことで、覚悟しなければなという思いです。遺伝子の問題でも、やはり悲しいですね。
    自分を甘やかしながら、ゆるく頑張りたいと思います😌

    • 12月11日
たかちゃん

私も1人目の前に1回
2人目の後に2回と
稽留流産経験しており、
私も成長遅めで心拍確認して
結局次の1週間後には
止まってしまっていました🥲
ですが、半年後今の3人目の
妊娠へと繋がり今回は
何とか今15週目です。
ずーっと不安ですが、必ず
戻って来てくれます🥰

身体と心が落ち着いたら
もう一度呼びに行ってあげて
下さい🥹❣️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    • 12月13日