※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
子育て・グッズ

7か月の赤ちゃんができることについて相談です。他の子ができることを聞いて、自分の子供の成長について心配しています。子供に教え込むべきか、自然に身につくものか不安です。

7か月で何かできるようになったことはありますか??
ズリバイや、お座りなどではなく、
手を叩くや、表現的な事です!
お友達の月齢同じ子は「あれ〜?」と言うと顔を傾けるそうです!それを聞いてまだうちはなにもできないなぁと思って(´・ω・`)
そのような事は教え込むのでしょうか?それとも自然と出来ていくものですか?

コメント

はるゆきち

教え込むひともいるかもしれませんが、うちは8ヶ月頃からお手手パチパチやおーい!✋をするようになりました(*´꒳`*)
最近ようやくバイバイも出来るようになりましたよー!

  • るる

    るる

    そうなんですね♩
    それぞれですよね!ありがとうございます^ ^

    • 12月27日
にも⍤⃝

まだまだこれからだと思いますよー♥︎♥︎
手を叩くのはうちは11ヶ月頃でした!周りがやっていればだんだん真似するようになっていきます。

1歳超えてからバンザイ、はーいと手をあげる、いないいないばあを自分でできるようになりました。これも早い子はもっと早いかと思います。

個人差が大きくなってくる時期ではあるので、あまり焦ることないですよ(﹡ˆoˆ﹡)

  • るる

    るる

    これからですよね!
    ありがとうございます^ ^

    • 12月27日
S

うちの子は今拍手みたいのするようになってます😳👏
あとは人差し指で何か触ったりいじったりしてます👶👆

  • るる

    るる

    すごいですね♡

    • 12月27日