※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

4歳の息子が虫に興味を持ち、網戸にカマキリがいることに驚いている。虫探しで落ち着くが、虫が苦手なため複雑な気持ち。

虫にハマってる4歳の息子。
この季節に
「セミ捕まえたい!カブトムシ捕まえたい!」
などと言ってきて困ってたところ、
今朝、網戸に大きなカマキリが…!!

カマキリ、先月位から見つけていて、
家の網戸に付いてるの、もうこれで4匹目なんです。
3匹目までは、いじり倒して死んじゃったりして、
カマキリ仲間の襲来なんじゃないかと思う程です💦

こんなにカマキリ家の網戸に付くものなんですかね⁉️

今の季節に虫探しに行きたいと言われても
なかなか見つからないので、
このカマキリで少し落ち着くのはいいんですが、
私はあまり虫が得意ではないので、複雑です…😅

コメント

ゆうごすちん

家の周りにカマキリの卵でもあったんじゃないでしょうか😅今年はまだ暖かいから孵化したのかも…。

昆虫館に行ってみてはどうですか?
私も虫苦手ですが末っ子と虫取りしてました…😱💦

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます✨
    暖かいですよね!隣が雑草すごいんで、そこに虫がたくさんいるのかもしれないです😅

    昆虫館なんてあるんですね😳⁉️
    調べてみます😆喜ぶかも!✨
    ありがとうございます♪

    • 11月29日
  • ゆうごすちん

    ゆうごすちん

    昆虫館は少ないのでお近くにあるか分かりませんが、蝶の温室🦋やマダガスカルオオゴキブリが触れたり…とかあります🤮

    博物館に昆虫標本置いてるところはけっこうありますよ😊
    暖かくなったら昆虫採取ですね〜‼︎

    • 11月29日
  • ママリ

    ママリ

    ホームセンターの小動物のペット売り場に、オオGかは忘れましたがそういうのいましたー😖💦
    さすがにGは無理ですねー😱💦
    夏になったら虫ブームが去りそうな予感もしますが…🤣

    • 11月29日