
コメント

さち
だいたい痰切り、アレルギー薬、熱があれば解熱剤ですね😀

退会ユーザー
かかりつけは漢方です😊
自己免疫を高めて治しましょうってやり方で、
お薬に頼らずって考え方です🤣
でも、耳鼻科やサブのかかりつけはすぐに抗生剤とか出します🤣
考え方によると思いますが、
上の子は風邪なら漢方ですぐ治るし、アレルギーなら耳鼻科で鼻のシュッをもらわないと中々治らないので使い分けてます!
下の子は漢方なんかじゃ何も効果ないので、初めから近くのサブの小児科に行く時の方が多めです!
-
なぽり
うちのかかりつけもそうなんだと思います🤔
子供によって効果違うんですね!😳うちも漢方効果ないのでかかりつけ変えようかなぁ🤔☁️
コメントありがとうございます💓- 11月29日

はじめてのママリ🔰
風邪って自分の免疫でしか治らないので、それだけ処方してくれるのは、かなり親切ではないでしょうか。。
これぐらいで病院来るなっていう小児科医もいますよ⭐︎
抗生物質は腸内細菌荒らすし、咳や鼻水も必要だから出てるので、薬で無理やり止めても長引くだけですし…
よほど高熱でしんどそうとか、咳が止まらなくてケンケン言って苦しそうならまた話は変わりますけども…
-
なぽり
なるほど!たしかにそうですね😳
鼻づまりが続いたり熱が出たりするとなんとかしてあげたくなりますが、親ってできることなくて心配ばっかしちゃいますね😂💦- 11月30日
なぽり
同じ感じですね!😳
症状よくなったりしますか?
さち
あまりよくならないですよね😂
鼻症状だけになったら耳鼻科へ行きます😀