※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーちゃん
サプリ・健康

体調崩し、コロナ感染。子どもが嘔吐。病院へ夫が連れて行く。アドバイスを求める。

昨日私が体調を崩してしまい、微熱が出た為コロナの検査を行いました。
抗原検査でコロナ陽性と診断。
幸い症状は軽い方。倦怠感、悪寒、喉と鼻水、微熱程度です。

夫は1ヶ月ほど前にコロナに感染していた為、
抗体を持っているので再感染する可能性は低い。とお医者さんに言われましたがやはり心配なので接触は最低限に。

我が家には11ヶ月の子どもがおり、住まいは1LDK。
隔離できるような間取りでもなく…
今は1日4回授乳している為、子どもと接触しないのが難しい状況。
況してや私しか寝かしつけができないので、夫にはソファで寝てもらい2人で寝室で寝る事に…もちろんマスク着用で。

しかしこの最悪な状況で、子どもが夜中に嘔吐。
2週間前から下痢が続いていた事もあり、免疫力が落ちていたのかコロナに感染??してしまったのか?😭😭😭😭😭
ボロボロの状況で夫に子どもを夜間救急へ連れて行ってもらいました。
私はコロナ感染者なので病院には入れず。
駐車場でソワソワしながら車で待機中です。
総合病院なのでかなり時間はかかるみたいです。

このような経験をされた方、
また同じ状況の方がいらっしゃいましたら何卒アドバイスをお願いします🙇‍♀️!!!
どんなアドバイスでも助かります。

コメント

はじめてのママリ🔰

オミクロンが大流行りの頃にコロナになりました。

主人から娘、娘から私と言う感じで感染したんですが...
もう感染しちゃってたら、どうしようもないので、OS1と OS1ゼリーを飲ませるようにしてました。
喉が痛かったのか、食事はほとんど取ってくれなくて、母乳とOS1ゼリーと、野菜ジュレとかヨーグルトあげてました。

高熱が出た時のために、坐薬と保冷剤は常備した方がいいかなって思います。

  • しーちゃん

    しーちゃん

    コメントありがとうございます😭❤️
    家族全員でコロナ感染大変でしたね😭頑張って乗り越えられたんですね👏🥺

    今連絡があって39℃まで熱が上がってしまったみたいです😢😢😢夜間ではコロナの検査は出来ないみたいで、明日発熱外来に受診する事になりました。

    os1ゼリーいいですね!!
    まだ下痢が続いているので、病院でヨーグルトは控えるように言われてるのがとても残念です。。
    他にも何か食べれるものを試して食べてもらおうと思います😭

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😭
    心配ですね。

    坐薬は、2〜3つは常備しておくと、急な高熱の時に安心です☺️

    いつも通りご飯食べてくれるといいですね💦
    os1ゼリーと野菜ジュレは、めちゃくちゃ助かりました🙆‍♀️

    下痢してるなら、余計にOS1がいいと思います❣️

    • 11月29日
  • しーちゃん

    しーちゃん


    今朝のご飯バナナと緩めのお粥を食べてくれました🥺✨
    イオン水をがぶ飲みしてます。

    食欲無くなったら、野菜ジュレも検討してみます🥺
    でも野菜ジュレが1歳からってゆうのが…🥲🥲妥協して飲んでもらうのもありなのかな…??胃に負担かかるからまだ早いかな…なんて葛藤してます😭

    • 11月29日
deleted user

今年の1月にコロナ感染しました。
夫から私、私から次女(感染時は生後3ヶ月)と順番にうつりました。
極力私もマスクをつけてたのですが、授乳などで密着することもあってか、うつってしまいました。
次女が症状出た時、夫も私も陽性で次女は濃厚接触者に該当するためどこの病院も診てくれず、往診アプリで先生に来てもらい、診察と薬の処方をしてもらいました。

解熱剤と氷枕、水分が摂れるようにお子さんの好きな飲み物など準備しておくと良いと思います。

  • しーちゃん

    しーちゃん

    コメントありがとうございます😭❤️

    やっぱり気をつけていてもうつりますよね。。
    息子は寝かしつける時にピッタリくっついてないと寝てくれないので、きっとそれでうつしてしまいました😢

    どこの病院も見てもらえないなんて大変だったんですね😭

    氷枕のタイミングが難しくて、寒いかな?暑いかな?って夜中に足触って何度も起こしてしまいました🥲

    • 11月29日
deleted user

大変ですね💦うちは9月に家族全員感染しましたが、下の子(当時1歳になりたて)は嘔吐が最初の症状でした。小児科の先生にも小さい子は嘔吐する子が多いと聞きました。
おしっこやうんちがしっかり出ているか確認しつつ、飲めるもの、食べられるものならなんでもいいからあげてくださいと言われましたよ!
ママも無理なさらずに😣

  • しーちゃん

    しーちゃん

    優しいお言葉ありがとうございます😂💓

    うちと同じです!やっぱりちっちゃい子は熱が上がって気持ち悪くなって嘔吐するんですね🥺💦
    嘔吐も落ち着いて寝てくれるようになりました🥲
    寝てる時も離れてくれないので寝づらいのですが、変化を感じやすいので私の寝不足も前向きに捉えてます🧐💦笑
    今は38℃前後半を行ったり来たりしてるので、とにかく安静に過ごします🥺
    無理せず気持ち穏やかにコロナと闘います🪖👿

    • 11月30日