※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

派遣社員から正社員に転職したいが、派遣先や派遣会社に相談する前に就活をして採用された。会社側は転職時に相談すべきだと怒っているが、生活を考えて次の職が決まってから辞めたいと思っている。

現在派遣で働いています。
正社員で働きたい思いがあり、派遣社員として働きながら、求人に応募したところ採用されました。

派遣会社も派遣先も私が悩んでる事は知っていました。けれど、私が就活をしたことにご立腹のようで、受けに行く前に相談すべきだと言われました。

たしかに会社側からすれば当然の意見だと思います。でも、転職するときってそんな感じじゃないですか?

自分勝手な考えですが、生活もあるので、無職になってから探すより、次が決まってからやめたいといいますか。。
そんなこと相談できませんし😨

ご立腹な様子に凹んでます。。

コメント

はじめてのママリ🔰

上司は相談して欲しかったとか言いますよね😂
でも受かるかどうかも辞めるかもわからないのになかなか言えませんよね😩

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです😿
    しかも立場は派遣社員なので、転職を考えて、求人探してるとか受けたいなんて相談したら、受かるかもわからないのに、契約解除されそうじゃないですか?😹

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😣
    社員でもない派遣さんの良さって自由なとこじゃないんですかね😅💦

    • 11月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    御丁寧にそんな相談して転職活動する人っているのでしょうか😅

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

わざわざ言わないです😂
相談すべきってお宅の都合でしょうって思います😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり言えないですよねー😂
    今までも次が決まってからやめたことありますが、そんなにご立腹なことは言われなかったので💦

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    去り際に余裕のなさが垣間見えた、というところでしょうか😭
    新しい職場、楽しみですね🥰

    • 11月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たしかに忙しい時期に入るとこではあります💦
    なので、繁忙期後の退職でも大丈夫ですと伝え、配慮したつもりだったのですが、、、

    転職ってドキドキですよね🥲人間関係悪いとかブラック企業じゃないことを願うのみですよー🥹

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

え、わざわざ『他社に面接受けに行きます!』なんて言うわけないですよね😂💦間違ってないですよ😅怒られる筋合いないと思います!堂々としていいと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    派遣会社の人にも常識がないと怒られ、なんだか落ち込んでいました😂

    • 11月28日