※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おしゃぶりをやめさせるのが難しい状況で悩んでいます。同じような経験をした方、アドバイスをお願いします。

おしゃぶりの沼から抜け出せるか不安です😭

上の子は1歳3ヶ月で卒業しました😣
その時は1人だったのもあるし、
気持ちも状況、環境的にも余裕があったので
苦労しませんでした、、。
でも今は余裕があまりなく本人も好きなようで、
しまうのを忘れてその辺に置いてあると
自分でしたり入眠時は必ずと言っていいほどしてます😣
親としてもやはりグズった時や早く寝て欲しい時など
どうしてもさせてしまいます😭

なんとなく長男と同じくらいまでには
卒業しないとなぁと思ってはいるものの…
沼から抜け出せる自信がありません😫😫
同じように苦労した方いらっしゃいませんか?🥲
どうか私に喝を入れてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちなんて2歳1ヶ月ですが、おしゃぶり大好きは健在ですよ😂
今のところ出っ歯はないし、四六時中はしてないし、落ち着くようなので本人がいらないというまではするつもりです!
いつかいらないと言うだろうという考えです😆