
男の子のママが、赤ちゃんがいつから自分を認識するか知りたい。いつ頃わかるか、どんな瞬間かエピソードを聞きたい。
明日で生後2ヶ月になる男の子のママです!
最近あー、うー、など声も出たり、ニヤっと笑ったりするようになりました!
我が子がかわいすきて、一日に何度も何度も
お母さんのこと好き?
と聞いています。笑
当然、反応はありませんが。笑
そこで質問なのですが、いつからお母さんのことを認識してくれますか?産まれたばかりでも匂いや声でわかるとは聞きますが、今の所お母さんだと泣き止む、とかお母さんだと笑う、とかはなくて…
ただ私だけ特別!って思いたいだけなんです、はいしょーもないんです。笑
みなさんのお子さんはいつ頃からお母さんってわかってくれましたか?
またそれはどんな瞬間でしたか?色んなエピソード聞きたいです!
- mio(8歳)
コメント

ゆうひ0627
1歳になって、ママと呼ぶようになり、抱っこもママがいいー!と言うようになってからかな。可愛いです♡

yuri
お気持ちわかります!笑
うちは今、3ヶ月半ですが少しずつママを認識してくれてるような気がします!
誰が抱っこしても泣き止まなかったのに、わたしが登場するとハッとして二コーってします☺️そのあとはかわいくて悶絶してます😇
お子さんにとってmioさんは、お腹の中からずっと特別な存在なはずです❤️
-
mio
それです!それそれ!
私が抱っこした時だけ泣き止まないかなーといつも思ってますが、旦那でも泣き止む…いや、ありがとう旦那、なんだけど…
なんだけど、なんだけどー!!
と、思う毎日です!笑
3ヶ月半ですか…もう少しだな♡
ありがとうございます^ ^- 12月27日

りんごちゃん
3ヶ月くらいから認識できていたっぽいです。
その分、人見知りや場所見知りが激しくなって、外出しずらくなって大変でした…。
-
mio
3ヶ月だと割と早いほうですかね?
人見知りって場合によっては困ることありますよねm(__)m
ありがとうございます^ ^- 12月27日

ごまちゃん01
6ヵ月頃からパパじゃ泣き止まないけどママなら泣き止むってことが増えました。寝かしつけもママじゃないとダメとか…
パパはかなり凹んでましたが、やっぱり嬉しいですよね💕
-
mio
それですー!それになりたい!♡笑
旦那へこんでも知らん!早くお母さんわかってー!と思う毎日です♡
ありがとうございます^ ^- 12月27日

ぴっぴ
2ヶ月半です♪
抱き方が落ち着くのか匂いで判別しているのか、ママが抱っこすると落ち着くことが増えました!
あと、私の声は認識しているみたいです(*´ェ`*)♡泣いてても話しかけると泣きやんだりします✨
-
mio
抱っこが上手なんでしょうね!羨ましいです!♡
うちの子は基本誰が抱っこしても泣き止みます!嬉しいけど、私がお母さんだよ!って思いたい…笑笑
ありがとうございます^ ^- 12月27日

ゆうう♡
先週2ヶ月になりました!
うちの子はたぶんもう認識してるっぽくて、旦那に抱かれていてもつねに私を目で追っていて、見えないとこに行くとぐずったりします😂
旦那で泣きやまない時もあります。
私の友達に抱かれたりすると泣いて、私が抱くとすぐに泣きやんだり💦
私は逆に、ママじゃなくちゃだめー!になりたくなかったです(私ばっかり大変だから😂)。めちゃくちゃ可愛いんですけどね😂💓
-
mio
すごいですね!羨ましいです!♡
うちは逆に旦那で泣き止むことが多々あり、たまに凹みますm(__)m笑
全然見つめてもくれないし、早くお母さんのことわかってほしいです♡
ありがとうございました^ ^- 12月27日

あここ
上の子は、2ヶ月入ってすぐに私以外の人は泣くようになりました。旦那が家にいたらずっと泣いてました(>_<)
なのでしんどくて辛かったです(T_T)
下の子は今のところ誰でもいいようで、全く知らない人にも笑顔振り撒いてます笑
私的には、そっちのがありがたいです\(^^)
-
mio
そうですね、確かに自分じゃなきゃダメだったら想像したらちょっと怖くなりました。笑
ありがとうございます^ ^- 12月27日
mio
かわいーですね!♡羨ましいです♡そこまではっきりママ好きアピールしてもらえるまで気長に待ちます…笑
ありがとうございます^ ^