

ままり。
経産婦は10分きったら って言われると思います!!
病院で違うかもしれませんが、本陣痛がガンガン進んで行っていたら付けたままでしたよ!

まめも
今回、3人目の出産の時は、10分間隔で行ったら子宮口がまだ開いてないね、と帰され、結局2、3分間隔になってから病院行ったら1時間後に産まれました😊
家が車で10分弱だったのでギリギリまで家にいていいよ、と助産師さんに言われて、そんな感じになりました!
痛みはもう陣痛きてる間は声も出せない、動けない、息を止めたくなるけど赤ちゃんに酸素いかなくなるから頑張って呼吸するとふーーーーん…って感じで声が漏れちゃう、くらいの痛みの強さでした笑
モニターは産院にもよるのかもしれませんが、まず病院行ったらモニター付けて確認してもらうので、強めの陣痛がきてそのままお産につながりそうだったらつけっぱなし、もし微弱だったり、間隔が遠のいてたりすれば一度外して様子見、になるかと🤔
私の産院ではそうでした!

ママリ
2人目、陣痛からでした。
7〜13分間隔とバラバラでしたが(痛みは生理痛の強めくらい)電話したら来てくださいと言われ、内診してもらうと子宮口が柔らかくなっているとの事でそのまま入院でした。モニターは入院した時からずっとつけっぱなしでしたよ!

はるママ🔰
10分間隔きったら…と産院では言われましたが、私は毎度5分間隔とかからスタートします🙃
しかも前駆陣痛も経験したことがないので、2回とも「これ陣痛かなあ…前駆陣痛ってやつかなあ」というところでしばらく家で耐えてます。
1人は12時間ほど耐えてやっぱり痛くて病院へ、2人目は2時間耐えてやっぱり痛くて病院へ…でした😂
モニターはついたらずっと付けてくれてた気がします🤔
コメント