
コメント

はじめてのママリ🔰
泣いても放置しても平気ですよー😳完全フルシカトじゃなくてちょっと待ってねー!とか声掛けとけばいいかー!と思ってます😂
2人目以降はもう泣く度抱っことかしてらんないし昼間寝かしすぎると夜寝なくて結果こっちしんどくなるのである程度は泣かせてましたが全然気の強いわがまま娘に育っております😂

退会ユーザー
個人的に日中寝てるから夜寝ないとかはあまり関係ない気がします🤔
むしろ眠いときに寝かせないで起こしておく方が夜の寝付き悪くなります!
うちも泣いてもすぐ対応しないでごめんごめん待ってね〜って話しかけてます(笑)
-
ママリ
なるほど🤔🤔🤔
うちの娘はどういうタイプか研究してみます!
とりあえず少し泣かせておきます😓- 11月28日

はじめてのママリ🔰
うちも上の子がいて、赤ちゃん返り+イヤイヤ期ですごく手のかかる時期なので夫がいないワンオペ時間はほぼ放置です😅
泣いてるのに声かけはしますが!
そのせいなのか、セルフねんねができるようになって、日中は気付いたら寝てます😂
放置してしまう時は絶対ベビーベッドにいてもらってます!上の子に踏まれたりしない安全な場所で👌
-
ママリ
でもずっと泣かれてると気狂いそうになります😭
セルフねんねしてくれるのはいいですね!
少しずつ放置してみます😊- 11月28日

退会ユーザー
うちは日中基本放置してます💦
もうすぐ資格試験なので一分でも勉強してたくて、朝、昼とベッドでセルフねんねのルーティン作りました😂
上の子が15時ごろ幼稚園から帰宅したらしたで、やはり上の子つきっきりになるのでたまに2人でちょっかい出したりくらいで、基本泣いたら泣かせてます😢
泣かせてるからかなんなのかわかりませんが、夜は12時間寝ます😅
なので夜寝ないのは個体差じゃないかなと思います💦
-
ママリ
うちも三歳差の兄妹です!
昨日はなるべく抱っこしないで泣かせていたら今日は夜中一回の授乳だけであと寝てくれました🥺
12時間寝てくれるのはすごい✨
羨ましいです!- 11月29日
ママリ
寝かせておけば楽だけど夜寝なくて大変ですよね😓
少しずつ放置してみます!
ありがとうございます😊